ジャパンビーチバレーボールツアー2016
大会情報
大会概要
イベント情報
本大会の開催期間中である2日(土)と3日(日)の2日間、普段はバレーボールコートを舞台に戦うV・プレミアリーグ男子の5チームによる「マイナビシリーズVリーガーマッチ」が開催されます。バレーボールとビーチバレーボールの垣根を越えたコラボレーションが実現した昨年の「Vリーグ・サマーフェスティバル2015」に続いて開催される本大会。砂の上で繰り広げられる真剣勝負を、ぜひおだいばビーチでお楽しみください。
詳細はこちらから
大会名称
ジャパンビーチバレーボールツアー2016 第4戦・マイナビシリーズ
主催
公益財団法人日本バレーボール協会、日本ビーチバレーボール連盟
主管
公益財団法人日本バレーボール協会ビーチバレーボール事業本部
ジャパンビーチバレーボールツアー実行委員会
公益財団法人東京都バレーボール協会、東京都ビーチバレーボール連盟
ツアー協賛
株式会社資生堂、日清製粉グループ、荒井商事株式会社
協力
セノー株式会社
第4戦マイナビシリーズ特別協賛
株式会社マイナビ
第4戦マイナビシリーズ協賛
京浜急行電鉄株式会社 全日本空輸株式会社、ESS
開催地後援
東京都、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、東京都臨海副都心グル―プ
大会方式
方式Ⅱ
賞金
総額:60万円
優勝10万円、2位6万円、3位(2チーム)3万円、5位(4チーム)2万円
開催期間
平成28年7月1日(金)~7月3日(日)
会場
お台場海浜公園 おだいばビーチ
住所:東京都港区台場1丁目4-1
競技方法
日程 | ラウンド | 競技方法 |
---|---|---|
7月1日(金) 7月2日(土) |
プール戦 | 12チームが3チームずつ4つのプールに分かれて1回戦総当りリーグ戦を行う。各プール上位1チーム、計4チームが準決勝に進出する。 |
7月3日(日) | ||
準決勝 | プール戦を勝ち上がった4チームが準決勝を戦う。勝者2チームが決勝戦へ進出する。 | |
決勝戦 | 準決勝の勝者同士が戦い、優勝・準優勝を決定する。 |
入場料
■チケット販売日
6月3日より
■チケット販売所
チケットぴあ(外部ウェブサイト)
イープラス(外部ウェブサイト)
(チケット価格:S席3,600円(当日4,000円)、:A席2,250円(当日2,500円)
※S席は、コートサイドエリアでより近くで観戦できる席です。エリア内は自由席となっており、再入場可能です。
※A席はスタンド席でコート全体が見やすい席です。エリア内は自由席となっており再入場可能です。
※コート2は立見・無料で観戦することもできますがS・Aのチケットをお持ちの方はお席のご用意もあります。
※障がい者席はA席1日通し券のみで設定となっており、一律2,000円となります。
※障がい者料金の対象は障がい者手帳ご持参の方に限ります(付添の方は1名のみ減額対象となります)。
※高校生以下は無料です(但し、A席のみ/当日身分証明書をご持参ください)。
※S席の未就学児(席が必要ない場合)は無料。席が必要な場合は有料となります。
※チケットは1日ごとに必要です。
※大会時間は、試合の状況により前後する場合がございます。
※雨天決行/但し、天候によっては中止になる場合もございます。
※荒天中止以外の払い戻しはできません。
■問合せ先:大会事務局Email: info@officepraia.co.jp
写真・動画撮影について
本大会では、カメラによる写真および動画の撮影は一切禁止です。
ただし、携帯電話やスマートフォン付属カメラでの撮影のみ、「BEACHVOLLEYFUN」への登録をされた方のみ撮影が許可されます。
登録はこちらから
「BEACHVOLLEYFUN」登録手続き(日本ビーチバレーボール連盟サイト)
選手の権利を守り、選手が試合に集中できる環境を作れるよう、ファンの皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
エントリーチーム
エントリー状況 (日本ビーチバレーボール連盟サイト)
試合結果
【大会1日目】男子試合結果(PDF)
【大会1日目】女子試合結果(PDF)
【大会2日目】男子試合結果(PDF)
【大会2日目】女子試合結果(PDF)
男子プール戦順位表(PDF)
女子プール戦順位表(PDF)
【大会3日目】男子試合結果(PDF)
【大会3日目】女子試合結果(PDF)
男子最終順位(PDF)
女子最終順位(PDF)