トピックス
新着トピックス
2014.11.27|
全日本ジュニア女子チームと全日本ユース女子チームが合同合宿を実施
(練習終盤にゲーム形式の練習を行う全日本ジュニアチーム) 全日本ジュニア女子チームと全日本ユース女子チームが、11月24日(月・祝)から28日(金)まで味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で合同強化合宿を行っています。 本合宿には、高校生を中心に45名の選手が参加しています。来年2015年に開催される、「第18回世界ジュニア女子選手権大会(U-20)」(7月3日~12日/リマソル[キプロス])と、「第14回世界ユース女子選手権大会(U-18)」(8月7日~16日/リマ[ペルー])の
2014.11.26|
山形県で櫻井由香さん、山本隆弘さんを講師にバレーボール教室を開催 JVA・ゴールドプラン
JVA・ゴールドプランの活動の一環として、11月24日(月・祝)、山形県の「山形市総合スポーツセンター」を会場に、バレーボール教室が開催されました。 今回のバレーボール教室は、アシックスジャパン株式会社協賛のもと、元全日本の櫻井由香さんと山本隆弘さんを講師に迎えて開催されました。今回は小学校6年生を中心に約120名もの小学生が参加しました。また、男の子の参加者も多く集まりました。 体育館のフロアをいっぱいに使って動く動物のまねをした体操や、「氷おに」で身体を温めたあと
2014.11.26|
春の高校バレー 第67回全日本高等学校選手権大会 出場校男女各52校が出揃う
「ジャパネット杯 春の高校バレー 第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会」の地区大会最終日となった11月24日(月・祝)、富山県、香川県、愛媛県、宮崎県で地区予選が開催され、2015年1月5日(月)に開幕する全国大会に出場する都道府県代表男女併せて104校が出揃いました。 本大会には、47都道府県で選出された代表男女各52校(各都道府県1代表[北海道・神奈川・大阪は2代表、東京は3代表])が出場します。 男子は本年度インターハイを制した東福岡(福岡)を中心とした優勝争いが予想
2014.11.26|
参加チーム数が32チームに拡大 FIVBワールドリーグ2015
FIVB(国際バレーボール連盟)は11月25日(火)、来年開催される男子バレーボールの国際大会「FIVBワールドリーグ2015」は、参加チーム数が2014年の28チームから32チームに拡大することと、大会スケジュール(暫定)を発表しました。 ワールドリーグは2014年大会で出場チーム数が従来の18チームから28チームに増えましたが、2015年大会では、2014年大会に出場したドイツが出場を辞退し、エジプト、ベネズエラ、カザフスタン、ギリシャ、モンテネグロの5カ国が加わったため、出場チ
2014.11.25|
竹下佳江さん、丹山美沙緒さんを講師に「目指せ!未来の全日本選手! 丸大バレーボール教室!」を愛知・パークアリーナ小牧で開催
パークアリーナ小牧(愛知県小牧市)で11月22日(土)、「目指せ!未来の全日本選手! 丸大バレーボール教室!」(主催:愛知県バレーボール協会、協賛:丸大食品株式会社)が行われました。教室は、アテネ・北京・ロンドンと3大会連続でオリンピック日本代表に選出され、ロンドンオリンピックでは銅メダルを獲得した竹下佳江さんを講師に、その竹下さんとともに1995年の世界ユース女子選手権大会で優勝し、Vリーグチームを経て2008年にはモンゴルナショナルチーム、2014年4月にはフィリピンナショナルチームの
2014.11.21|
男女出場4組は今大会を9位タイで終了 第4回アジアビーチゲームズ(2014/プーケット)ビーチバレーボール競技
「第4回アジアビーチゲームズ(2014/プーケット)」は11月21 日(金)、男女ビーチバレーボール競技6日目を行い、男女出場4組が第2次ラウンド(Round of 16)を戦いました。 男子の上場雄也(フリー)/長谷川徳海(フリー)組は、中国のLi Zhouxin/Zhang Lizeng組と対戦し、フルセット(14-21、21-18、7-15)で敗戦。また、西村晃一(株式会社ウィンズ)/土屋宝士(株式会社ウィンズ)組は、カタールのMahmoud/Jefferson組にフルセット(23-21、16
2014.11.21|
全日本バレーボール大学男女選手権大会記者会見を開催
12月2日(火)に開幕を控えた「第67回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会 第61回秩父宮妃賜杯全日本バレーボール大学女子選手権大会 ミキプルーンスーパーカレッジバレー2014」(以下、全日本インカレ)の記者会見が11月20日(木)、都内で行われました。 会見で市川伊三夫全日本大学バレーボール連盟会長は「今年はどのチームも実力が拮抗しており、男女とも熱戦が予想される。男子は近年には珍しく、長身の選手が多数出場している。また、女子においても今大会で活躍した選手が、将来の全日本に選ばれるこ
2014.11.19|
ビーチバレーボール強化指定候補選手が所信表明
(写真前列左から田中姿子選手、西堀健実選手、溝江明香選手、石井美樹選手、草野歩選手 後列左から村上斉選手、高橋巧選手、庄司憲右選手、仲矢靖央選手、 白鳥勝浩ビーチバレーボール強化委員長) 11月11日(火)に開催された「JVAビーチバレーボール強化指定選手選考会」やこれまでの試合・活動内容を踏まえて決定した、次シーズンのJVAビーチバレーボール強化指定候補選手が19日(水)、都内で記者会見に臨みました。 会見では、選手の選考に当たったJVAビーチバレーボール強化委員会の白鳥勝浩強化委
2014.11.19|
日本初開催のFIVBビーチバレーボールグランドスラムの大会概要を発表
(写真左から、白鳥勝浩JVAビーチバレーボール強化委員長、 ヴィセンテ・アラウージョFIVBビーチバレーボール委員長、小島和行JVA業務執行理事) 公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)は11月19日(水)、都内で記者会見を行い、2015年7月20日(月・祝)から26日(日)にみなとみらい21地区臨港パーク内特設会場で開催されることが決定した「FIVBビーチバレーボールグランドスラム2015横浜大会」について発表しました。 会見には小島和行JVA業務執行理事と、本大会の会場視察な
2014.11.19|
JVAビーチバレーボール強化指定候補選手、女子日本代表新監督を発表
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)のビーチバレーボール評議会およびビーチバレーボール強化委員会は、「JVAビーチバレーボール強化指定選手選考会」を11月11日(火)に開催し、強化指定候補選手が決定しました。 強化指定候補選手には、今年「第17回アジア競技大会(2014/仁川)」に日本代表で出場した長谷川徳海選手(フリー)や草野歩選手(ミキハウス)を中心に、男子6名、女子8名がそれぞれ選出されています。 JVAビーチバレーボール強化指定候補選手 男子6名、女子8名