トピックス
新着トピックス
2014.11.19|
JVAビーチバレーボール強化指定候補選手、女子日本代表新監督を発表
公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)のビーチバレーボール評議会およびビーチバレーボール強化委員会は、「JVAビーチバレーボール強化指定選手選考会」を11月11日(火)に開催し、強化指定候補選手が決定しました。 強化指定候補選手には、今年「第17回アジア競技大会(2014/仁川)」に日本代表で出場した長谷川徳海選手(フリー)や草野歩選手(ミキハウス)を中心に、男子6名、女子8名がそれぞれ選出されています。 JVAビーチバレーボール強化指定候補選手 男子6名、女子8名
2014.11.19|
FIVBビーチバレーボールグランドスラム2015 横浜大会の開催が決定!
国際バレーボール連盟(FIVB)と公益財団法人日本バレーボール協会(JVA)は、ビーチバレーボールの国際大会「FIVBビーチバレーボールグランドスラム2015横浜大会」を7月20日(月・祝)~26日(日)にみなとみらい21地区臨港パーク内特設会場で開催することを決定いたしました。 ◆FIVBビーチバレーボールグランドスラム2015横浜大会 大会概要 FIVBビーチバレーボールグランドスラムとは 国際バレーボール連盟(FIVB)が主催する、ビーチバレーボール界最高峰のイベントの1つ。「グ
2014.11.18|
予選ラウンド第2週をさいたま市で開催! FIVBワールドグランプリ2015
全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが出場する「FIVBワールドグランプリ2015」の予選ラウンド第2週が、2015年7月10日(金)から12日(日)まで、さいたま市記念総合体育館(埼玉県さいたま市)で開催されることが決定しました。 日本が入るプールA~Iでは、予選ラウンドは3週間にわたって開催されます。出場12チームが各週末に4チームずつ3つのプールに分かれ、プール内で1回戦総当り戦を行います。予選ラウンド9試合を終えて最も勝点を多く獲得した上位5チームとアメリカ(開催国)が、オマ
2014.11.18|
アナリスト育成セミナー2014 参加者募集のご案内
■開催主旨 バレーボール競技におけるアナリストの方々、またはアナリストを目指す方々が、アナリスト活動での情報分析の際に必要な知識や思考力を習得することによって、アナリストの資質向上を目指すとともに、バレーボール選手のサポート体制の整備・確立・充実、を目的として本セミナーを開催します。 ■主催 公益財団法人日本バレーボール協会、全日本大学バレーボール連盟 ■主管 公益財団法人日本バレーボール協会科学研究委員会調査部情
2014.11.17|
大山加奈さん・佐伯美香さん・徳野涼子さん・楠原千秋さんを講師に『目指せ!未来の全日本選手! 丸大バレーボール教室!』を愛媛・松山市総合コミュニティセンターで開催
松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市)で11月15日(土)、アテネオリンピックバレーボール日本代表の大山加奈さんを講師に、「目指せ!未来の全日本選手! 丸大バレーボール教室!」(主催:愛媛県バレーボール協会、協賛:丸大食品株式会社)が開催されました。また地元愛媛県から、アトランタオリンピックバレーボール日本代表、シドニー・北京オリンピックビーチバレーボール日本代表の佐伯美香さん、アテネオリンピックビーチバレーボール日本代表の徳野涼子さん、アテネ・北京オリンピックビーチバレーボール日本代表の楠原千秋さんの3名
2014.11.17|
2014/15 V・プレミアリーグが開幕!
2014/15 V・プレミアリーグが11月15日(土)、女子は東京体育館(東京都渋谷区)、男子はパークアリーナ小牧(愛知県小牧市)で開幕しました。 今シーズンのV・プレミアリーグは、3回戦総当たりの「V・レギュラーラウンド」を戦い、上位6チームが「V・ファイナルステージ」に進みます。V・ファイナルステージでは出場6チームが1回戦総当たりにて対戦する「ファイナル6(シックス)」を行います。ファイナル6の最上位チームが「ファイナル(従来の優勝決定戦)」に進み、2、3位チームは、ファイナル
2014.11.14|
明日11月15日(土)よりチケットの一般発売がスタート! 平成26年度天皇杯・皇后杯
中学生以上のすべてのバレーボーラーが日本一を目指すことができる国内最高峰の大会、「平成26年度 天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」のファイナルラウンドが、12月10日(水)~14日(日)に東京体育館(東京都渋谷区)で行われます。 本大会のチケット一般販売が明日11月15日(土)10:00より一斉にスタートします!チケットはローソンチケット、チケットぴあ、イープラスの各種プレイガイドにてご購入いただけます。チケットの券種や価格などについては、ファイナルラウンドのチケットページをご確認く
2014.11.10|
和歌山県で龍神NIPPONの南部正司監督と山本隆弘さんを講師にバレーボール教室を開催 JVA・ゴールドプラン
JVA・ゴールドプランの活動の一環として、11月9日(日)、和歌山県・橋本市の「和歌山県立橋本体育館」を会場に、バレーボール教室が開催されました。 今回のバレーボール教室は、アシックスジャパン株式会社協賛のもと、全日本男子バレーボールチーム・龍神NIPPONの南部正司監督と元全日本の山本隆弘さんを講師に迎えて開催されました。未経験者・初心者を含めた約100名もの小・中学生が参加し、初めに全員でウォーミングアップが行われた後、上級生組は山本さん、下級生組は南部監督の2グループに分かれ基
2014.11.10|
第4回アジアビーチゲームズ(2014/プーケット) ビーチバレーボール競技 男女出場各2組の発表について
「第4回アジアビーチゲームズ(2014/プーケット)」が11月14日(金)から23日(日・祝)までプーケット(タイ)で開催されます。本大会に男子の上場雄也(フリー)/長谷川徳海(フリー)組、西村晃一(株式会社ウィンズ)/土屋宝士(株式会社ウィンズ)組と、女子の幅口絵里香(株式会社オーイング)/村上めぐみ(株式会社オーイング)組と浦田景子(mundo株式会社)/永田唯(スポーツクラブNAS株式会社)組が出場することが決定いたしましたので、発表させていただきます。 出場選手にご声援をお願いしま
2014.11.07|
対戦カードが決定! 平成26年度天皇杯・皇后杯ファイナルラウンド
12月10日(水)から14日(日)まで東京体育館(東京都渋谷区)にて開催される「平成26年度 天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会 ファイナルラウンド」の組合せが決定しました。 ファイナルラウンドでは、ブロックラウンドを勝ち抜いた男女各16チームとV・プレミアチーム男女各8チームの合計48チームによるトーナメント戦が行われ、男子優勝チームに天皇賜杯、女子優勝チームに皇后賜杯が授与されます。 昨年度男子優勝の東レアローズは創造学園高校(北信越代表)対愛媛大学(四