2019アジアクラブ男子選手権大会
- 概要
- 日程
- 日本代表メンバー
- 試合結果
概要
大会名称
2019アジアクラブ男子選手権大会
開催期間
2019年4月18日(木)~26日(金)
開催地
台北(チャイニーズタイペイ)
会場:台北市立大学天母キャンパス体育館、国立台北教育大学体育館
参加チーム
A組 | チャイニーズタイペイ、オーストラリア、クウェート※棄権、シンガポール |
---|---|
B組 | イラン、スリランカ、トルクメニスタン、インドネシア |
C組 | カザフスタン、タイ、カタール、インド |
D組 | ベトナム、日本(パナソニックパンサーズ)、イラク※棄権、ホンコンチャイナ |
試合方式
出場16チームを2018年同大会の結果に基づいてサーペンタイン方式によりA~Dの4組に振り分け、予選リーグ(1回総当たり戦)を行う。各組での結果に従って順位決定予備戦で1~8位と9~16位に分けた後、クオーターファイナルラウンド、セミファイナルラウンド、ファイナルラウンドを戦い、順位を決定する。
順位決定方法
①勝敗数
②2チーム以上のチームが同じ勝敗数で並んだ場合、順位決定の優先順位は下記の通り。
(1)勝点(※)
(2)セット率(セット率=総得セット/総失セット)
(3)得点率(得点率=総得点/総失点)
※1試合で与えられる勝点について
セットカウント3-0または、3-1で試合が終了した場合: 勝者に3ポイント、敗者に0ポイント
セットカウント3-2で試合が終了した場合: 勝者に2ポイント、敗者に1ポイント
日本と台北(チャイニーズタイペイ)の時差:1時間(日本が早い)
※2チームの棄権に伴い4/19更新
予選リーグ戦
日付 | 現地時間 | 組 | 対戦カード (会場1・天母) |
組 | 対戦カード (会場2・教育大) |
---|---|---|---|---|---|
4月18日(木) | 11:00 | – | – | D | 日本 × イラク※棄権 |
13:30 | C | カザフスタン × インド | D | ベトナム × ホンコンチャイナ |
|
16:00 | C | タイ × カタール | B | イラン × インドネシア | |
18:30 | A | オーストラリア × シンガポール |
B | スリランカ × トルクメニスタン |
|
4月19日(金) | 11:00 | – | – | – | – |
13:30 | C | カザフスタン × カタール | D | 日本 × ホンコンチャイナ |
|
16:00 | C | タイ × インド | B | スリランカ × インドネシア |
|
18:30 | A | チャイニーズタイペイ × シンガポール |
B | イラン × トルクメニスタン |
|
4月20日(土) | 11:00 | D | ベトナム × 日本 | – | – |
13:30 | C | カタール × インド | – | – | |
16:00 | C | カザフスタン × タイ | B | インドネシア × トルクメニスタン |
|
18:30 | A | チャイニーズタイペイ × オーストラリア |
B | イラン × スリランカ |
順位決定予備戦
日付 | 現地時間 | 組 | 対戦カード (会場1・天母) |
組 | 対戦カード (会場2・教育大) |
---|---|---|---|---|---|
4月21日(日) | 11:00 | F | B組1位 × D組2位 | – | – |
13:30 | F | D組1位 × B組2位 | – | – | |
16:00 | E | C組1位 × A組2位 | G | A組3位 × C組4位 | |
18:30 | E | A組1位 × C組2位 | H | D組3位 × B組4位 | |
4月22日(月) | 11:00 | F | B組2位 × D組2位 | – | – |
13:30 | F | B組1位 × D組1位 | – | – | |
16:00 | E | A組2位 × C組2位 | G | A組3位 × C組3位 | |
18:30 | E | A組1位 × C組1位 | H | B組3位 × D組3位 |
クオーターファイナルラウンド
日付 | 現地時間 | 対戦カード (会場1・天母) |
---|---|---|
4月24日(水) | 11:00 | [1]:E組1位 × F組4位 |
13:30 | [2]:F組1位 × E組4位 | |
16:00 | [3]:E組2位 × F組3位 | |
18:30 | [4]:F組2位 × E組3位 |
セミファイナルラウンド
日付 | 現地時間 | 会場 | 対戦カード |
---|---|---|---|
4月24日(水) | 11:00 | 2・教育大 | – |
13:30 | [13-14位決定戦]:G組3位 × H組3位 | ||
16:00 | [5]:G組1位 × H組2位 | ||
18:30 | [6]:H組1位 × G組2位 | ||
4月25日(木) | 11:00 | 1・天母 | [7]:[2]の敗者 × [3]の敗者 |
13:30 | [8]:[1]の敗者 × [4]の敗者 | ||
16:00 | [9]:[2]の勝者 × [3]の勝者 | ||
18:30 | [10]:[1]の勝者 × [4]の勝者 |
ファイナルラウンド
日付 | 現地時間 | 会場 | ラウンド | 対戦カード |
---|---|---|---|---|
4月25日(木) | 11:00 | 2・教育大 | – | – |
13:30 | – | – | ||
16:00 | 11-12位決定戦 | [5]の敗者 × [6]の敗者 | ||
18:30 | 9-10位決定戦 | [5]の勝者 × [6]の勝者 | ||
4月26日(金) | 11:00 | 1・天母 | 7-8位決定戦 | [7]の敗者 × [8]の敗者 |
13:30 | 5-6位決定戦 | [7]の勝者 × [8]の勝者 | ||
16:00 | 3位決定戦 | [9]の敗者 × [10]の敗者 | ||
18:30 | 決勝 | [9]の勝者 × [10]の勝者 |
日本代表メンバー
-
1オポジット清水 邦広SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986-08-11
- 193cm/97kg
-
2(C)セッター深津 英臣FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg
-
3ミドルブロッカー山添 信也YAMAZOE, Shinya
- パナソニックパンサーズ
- 1987-05-23
- 190cm/82kg
-
4オポジット大竹 壱青OTAKE, Issei
- パナソニックパンサーズ
- 1995-12-03
- 201cm/98kg
-
5アウトサイドヒッター渡辺 奏吾WATANABE, Sogo
- パナソニックパンサーズ
- 1990-07-21
- 196cm/90kg
-
6ミドルブロッカー白澤 健児SHIRASAWA, Kenji
- パナソニックパンサーズ
- 1984-05-21
- 194cm/95kg
-
7アウトサイドヒッター久原 翼HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995-03-18
- 188cm/80kg
-
10ミドルブロッカー山内 晶大YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993-11-30
- 204cm/80kg
-
13アウトサイドヒッターミハウ・クビアクMICHAL, Kubiak
- パナソニックパンサーズ
- 1988-02-28
- 192cm/87kg
-
15アウトサイドヒッター福澤 達哉FUKUZAWA, Tatsuya
- パナソニックパンサーズ
- 1986-07-01
- 189cm/88kg
-
16リベロ伊賀 亮平IGA, Ryohei
- パナソニックパンサーズ
- 1994-06-29
- 170cm/66kg
-
17リベロ永野 健NAGANO, Takeshi
- パナソニックパンサーズ
- 1985-07-11
- 176cm/69kg
-
19アウトサイドヒッター陳 建禎CHEN, CHIEN CHEN
- パナソニックパンサーズ
- 1989-11-20
- 188cm/88kg
-
20セッター新 貴裕SHIN, Takahiro
- パナソニックパンサーズ
- 1991-08-10
- 181cm/75kg
監督
川村 慎二
KAWAMURA, Shinji
試合結果
最終順位
1位 | ヴァ―ラーミーンミュニシパリティ(イラン) |
---|---|
2位 | パナソニックパンサーズ(日本) |
3位 | アルライヤンクラブ(カタール) |
4位 | チェンナイスパルタンズ(インド) |
5位 | ポーツオーソリティースポーツクラブ(スリランカ) |
6位 | 台中銀行(チャイニーズタイペイ) |
7位 | ホーチミンシティ(ベトナム) |
8位 | クイーンズランドパイレーツ(オーストラリア) |
9位 | ポリサマトール インドネシア(インドネシア) |
10位 | エストコーラ(タイ) |
11位 | TNCカズクローム(カザフスタン) |
12位 | ガルカン(トルクメニスタン) |
13位 | ドラゴンチーム(ホンコンチャイナ) |
14位 | クラブシンガポール(シンガポール) |
個人賞(日本関係分)
ベストアウトサイドスパイカー:ミハウ・クビアク(パナソニックパンサーズ)
ベストオポジットスパイカー:清水邦広(パナソニックパンサーズ)
ベストリベロ:永野健(パナソニックパンサーズ)
日本の試合結果
4月26日 パナソニックパンサーズ(日本)×ヴァラーミーンミュニシパリティ(イラン) 決勝
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
パナソニックパンサーズ (日本) 6勝1敗 |
2 | 25 | 25 | 22 | 20 | 14 |
ヴァラーミーン ミュニシパリティ (イラン) 7勝1敗 |
3 | 20 | 16 | 25 | 25 | 16 |
【第1セットのスタメン】

オポジット
清水 邦広
SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986-08-11
- 193cm/97kg

ミドルブロッカー
白澤 健児
SHIRASAWA, Kenji
- パナソニックパンサーズ
- 1984-05-21
- 194cm/95kg

アウトサイドヒッター
ミハウ・クビアク
MICHAL, Kubiak
- パナソニックパンサーズ
- 1988-02-28
- 192cm/87kg

アウトサイドヒッター
久原 翼
HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995-03-18
- 188cm/80kg

ミドルブロッカー
山内 晶大
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993-11-30
- 204cm/80kg

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg

リベロ
永野 健
NAGANO, Takeshi
- パナソニックパンサーズ
- 1985-07-11
- 176cm/69kg
4月25日 パナソニックパンサーズ(日本)×アルライヤンクラブ(カタール) セミファイナルラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
パナソニックパンサーズ (日本) 6勝 |
3 | 19 | 25 | 25 | 19 | 15 |
アルライヤンクラブ (カタール) 5勝2敗 |
2 | 25 | 19 | 23 | 25 | 9 |
【第1セットのスタメン】

ミドルブロッカー
山内 晶大
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993-11-30
- 204cm/80kg

アウトサイドヒッター
久原 翼
HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995-03-18
- 188cm/80kg

オポジット
大竹 壱青
OTAKE, Issei
- パナソニックパンサーズ
- 1995-12-03
- 201cm/98kg

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg

アウトサイドヒッター
ミハウ・クビアク
MICHAL, Kubiak
- パナソニックパンサーズ
- 1988-02-28
- 192cm/87kg

ミドルブロッカー
白澤 健児
SHIRASAWA, Kenji
- パナソニックパンサーズ
- 1984-05-21
- 194cm/95kg

リベロ
永野 健
NAGANO, Takeshi
- パナソニックパンサーズ
- 1985-07-11
- 176cm/69kg
次は4/26(金)に現地時間18:30から決勝でヴァラーミーンミュニシパリティ(イラン代表)と再戦する。
4月24日 パナソニックパンサーズ(日本)×クイーンズランドパイレーツ(オーストラリア) クオーターファイナルラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
パナソニックパンサーズ (日本) 5勝 |
3 | 25 | 25 | 25 | – | – |
クイーンズランドパイレーツ (オーストラリア) 1勝4敗 |
0 | 14 | 18 | 9 | – | – |
【第1セットのスタメン】

ミドルブロッカー
白澤 健児
SHIRASAWA, Kenji
- パナソニックパンサーズ
- 1984-05-21
- 194cm/95kg

アウトサイドヒッター
ミハウ・クビアク
MICHAL, Kubiak
- パナソニックパンサーズ
- 1988-02-28
- 192cm/87kg

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg

オポジット
大竹 壱青
OTAKE, Issei
- パナソニックパンサーズ
- 1995-12-03
- 201cm/98kg

アウトサイドヒッター
久原 翼
HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995-03-18
- 188cm/80kg

ミドルブロッカー
山内 晶大
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993-11-30
- 204cm/80kg

リベロ
永野 健
NAGANO, Takeshi
- パナソニックパンサーズ
- 1985-07-11
- 176cm/69kg
次は4/25(木)に現地時間16:00からセミファイナルラウンドでアルライヤンクラブ(カタール代表)と対戦する。
4月22日 パナソニックパンサーズ(日本)×ヴァラーミーンミュニシパリティ(イラン) 順位決定予備戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
パナソニックパンサーズ (日本) 4勝 |
3 | 25 | 19 | 25 | 17 | 16 |
ヴァラーミーン ミュニシパリティ (イラン) 4勝1敗 |
2 | 19 | 25 | 12 | 25 | 14 |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
ミハウ・クビアク
MICHAL, Kubiak
- パナソニックパンサーズ
- 1988-02-28
- 192cm/87kg

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg

ミドルブロッカー
山内 晶大
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993-11-30
- 204cm/80kg

ミドルブロッカー
白澤 健児
SHIRASAWA, Kenji
- パナソニックパンサーズ
- 1984-05-21
- 194cm/95kg

オポジット
清水 邦広
SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986-08-11
- 193cm/97kg

アウトサイドヒッター
久原 翼
HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995-03-18
- 188cm/80kg

リベロ
永野 健
NAGANO, Takeshi
- パナソニックパンサーズ
- 1985-07-11
- 176cm/69kg
次は4/24(水)に現地時間11:00からクオーターファイナルラウンドでクイーンズランドパイレーツ(オーストラリア代表)と対戦する。
4月21日 パナソニックパンサーズ(日本)×ポーツオーソリティスポーツクラブ(スリランカ) 順位決定予備戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
パナソニックパンサーズ (日本) 3勝 |
3 | 25 | 25 | 25 | – | – |
ポーツオーソリティ スポーツクラブ (スリランカ) 2勝2敗 |
0 | 21 | 23 | 21 | – | – |
【第1セットのスタメン】

ミドルブロッカー
白澤 健児
SHIRASAWA, Kenji
- パナソニックパンサーズ
- 1984-05-21
- 194cm/95kg

アウトサイドヒッター
久原 翼
HISAHARA, Tsubasa
- パナソニックパンサーズ
- 1995-03-18
- 188cm/80kg

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg

オポジット
清水 邦広
SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986-08-11
- 193cm/97kg

アウトサイドヒッター
福澤 達哉
FUKUZAWA, Tatsuya
- パナソニックパンサーズ
- 1986-07-01
- 189cm/88kg

ミドルブロッカー
山添 信也
YAMAZOE, Shinya
- パナソニックパンサーズ
- 1987-05-23
- 190cm/82kg

リベロ
永野 健
NAGANO, Takeshi
- パナソニックパンサーズ
- 1985-07-11
- 176cm/69kg
次は4/22(月)に現地時間13:30から順位決定予備戦でヴァラーミーンミュニシバリティ(イラン代表)と対戦する。
4月20日 パナソニックパンサーズ(日本)×ホーチミンシティ(ベトナム) 予選リーグ戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
パナソニックパンサーズ (日本) 2勝 |
3 | 25 | 25 | 25 | – | – |
ホーチミンシティ (ベトナム) 1勝1敗 |
0 | 22 | 14 | 15 | – | – |
【第1セットのスタメン】

ミドルブロッカー
山添 信也
YAMAZOE, Shinya
- パナソニックパンサーズ
- 1987-05-23
- 190cm/82kg

アウトサイドヒッター
陳 建禎
CHEN, CHIEN CHEN
- パナソニックパンサーズ
- 1989-11-20
- 188cm/88kg

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg

オポジット
清水 邦広
SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986-08-11
- 193cm/97kg

アウトサイドヒッター
福澤 達哉
FUKUZAWA, Tatsuya
- パナソニックパンサーズ
- 1986-07-01
- 189cm/88kg

ミドルブロッカー
山内 晶大
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993-11-30
- 204cm/80kg

リベロ
伊賀 亮平
IGA, Ryohei
- パナソニックパンサーズ
- 1994-06-29
- 170cm/66kg
パナソニックパンサーズは予選D組1位通過が決定し、次は4/21(日)に現地時間13:30から順位決定予備戦でスリランカ代表と対戦する。
4月19日 パナソニックパンサーズ(日本)×ドラゴンチーム(ホンコンチャイナ) 予選リーグ戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
パナソニックパンサーズ (日本) 1勝 |
3 | 25 | 25 | 25 | – | – |
ドラゴンチーム (ホンコンチャイナ) 1敗 |
0 | 12 | 14 | 16 | – | – |
【第1セットのスタメン】

ミドルブロッカー
山添 信也
YAMAZOE, Shinya
- パナソニックパンサーズ
- 1987-05-23
- 190cm/82kg

アウトサイドヒッター
陳 建禎
CHEN, CHIEN CHEN
- パナソニックパンサーズ
- 1989-11-20
- 188cm/88kg

セッター
深津 英臣
FUKATSU, Hideomi
- パナソニックパンサーズ
- 1990-06-01
- 180cm/70kg

オポジット
清水 邦広
SHIMIZU, Kunihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1986-08-11
- 193cm/97kg

アウトサイドヒッター
福澤 達哉
FUKUZAWA, Tatsuya
- パナソニックパンサーズ
- 1986-07-01
- 189cm/88kg

ミドルブロッカー
山内 晶大
YAMAUCHI, Akihiro
- パナソニックパンサーズ
- 1993-11-30
- 204cm/80kg

リベロ
永野 健
NAGANO, Takeshi
- パナソニックパンサーズ
- 1985-07-11
- 176cm/69kg