トピックス
2014.06.23|ビーチバレーボール
2014JVAビーチバレーボールシリーズA 強化指定選手が抱負
(写真前列左から、藤井桜子選手、草野歩選手、白鳥勝浩[公益財団法人日本バレーボール協会 ビーチバレーボール強化委員長]、
羽牟裕一郎[公益財団法人日本バレーボール協会会長]、上場雄也選手、長谷川徳海選手)
2014年度より始まるビーチバレーボールの新大会「2014JVAビーチバレーボールシリーズA」(6月~10月/全国各地、特別協賛:株式会社資生堂)が6月27日(金)、南あわじ大会(慶野松原海水浴場/兵庫県南あわじ市)より開幕します。本大会開幕を前に、記者会見が23日(月)、都内にて行われました。
会見には現在のJVAビーチバレーボール強化指定選手でもある上場雄也/長谷川徳海組、草野歩/藤井桜子組が出席し、シリーズAに向けた意気込みを語りました。
■草野歩選手
シリーズAでは女子選手の見本となるようなプレーをしたい。今大会での経験を生かして、仁川で行われる第17回アジア競技大会でのメダル獲得を目指す。
■藤井桜子選手
シリーズAは試合数も多く、たくさんの相手と対戦できる。(6月21日から22日に行われた)JVAビーチバレーボール・オープン川崎大会 HUNCHカップでは優勝することができたが、(草野歩選手との)チームで臨んだ初めての国内大会で、課題も見つかった。どのような相手でも、1戦1戦自分の力を発揮できるように頑張りたい。
■上場雄也選手
今大会では、1球1球に自分たちのプレーを表現したい。JVAビーチバレーボール・オープン川崎大会 HUNCHカップでは、(自分たちは)日本代表チームでありながら準優勝という結果に終わった。シリーズAでは、パートナーである長谷川徳海選手にいいトスを上げること、また、自分の「サーブからの得点」という強みを意識して臨みたい。
■長谷川徳海選手
昨年、JBVツアーの存続について選手みんなが不安を抱いていたが、今回新しい大会を設けていただいたことに喜びを感じている。昨年(2013年)11月に発足した(上場雄也選手との)チームの状態はあまりいい状態ではないが、仁川(第17回アジア競技大会[2014/仁川])に繋げられるようなプレーをしたい。
また、羽牟裕一郎公益財団法人日本バレーボール協会会長は、「2015年に日本で開催予定のFIVBビーチバレーボールグランドスラムや、2020年東京オリンピックに向けて、ビーチバレーボールの普及、認知度の向上、そして選手の発掘を目標に今大会を開催する」と述べ、続いて白鳥勝浩ビーチバレーボール強化委員長が「新大会の設立ということで、非常に楽しみ。従来の国内大会は規模が小さく、新しい選手の発掘が難しかった。日本代表チームの活躍はもちろんのこと、ランキングポイントが低い選手や無名の選手の台頭を期待している」と意気込みました。
あわせて、6月27日(金)から29日(日)に開催される「南あわじ大会」が、11月14日(金)~23日(日・祝)に開催される「第4回アジアビーチゲームズ(2014/プーケット)」の日本代表チーム選考会を兼ねているということ、そして8月1日(金)から3日(日)に大阪で行われる「グランフロント大阪大会」は、ビルの谷間にある「グランフロント大阪うめきた広場」で行われ、元全日本男子チーム・龍神NIPPONの石島雄介選手・松本慶彦選手(ともに堺ブレイザーズ)が開催地からの推薦枠(特別枠)にて出場予定であることも発表となりました。
ビーチバレーボールシリーズAは入場料が無料の大会です。全国各地の会場へぜひ足をお運びいただき、真夏の熱い戦いをご覧ください!
■ビーチバレーボールシリーズA 競技日程
◆南あわじ大会
日程:6月27日(金)~29日(日)
開催地:慶野松原海水浴場(兵庫県南あわじ市)
◆大洗大会
日程:7月25日(金)~27日(日)
開催地:大洗サンビーチ (茨城県東茨城群大洗町大貫町)
◆グランフロント大阪大会
日程:8月1日(金)~3日(日)
開催地:【メインコート】グランフロント大阪うめきた広場(大阪府大阪市北区)
【サブコート】毛馬桜ノ宮公園内 桜ノ宮ビーチ[大阪ふれあいの水辺](大阪府大阪都島区)
◆湘南藤沢大会(※)
日程:8月15日(金)~17日(日)
開催地:鵠沼海岸(神奈川県藤沢市)
※湘南藤沢大会は女子大会のみ開催し、男子大会は従来のビーチバレージャパン形式にて開催されます。
◆坂大会
日程:10月17日(金)~19日(日)
開催地:ベイサイドビーチ(広島県安芸郡坂町)