HOMEトピックス男子・村上/庄司組、女子・西堀/溝江組が優勝! 2015JVAビーチバレーボールシリーズA 南あわじ大会

トピックス

2015.06.28ビーチバレーボール

男子・村上/庄司組、女子・西堀/溝江組が優勝! 2015JVAビーチバレーボールシリーズA 南あわじ大会

2015.06.28-2-top.jpg

 ビーチバレーボールの国内最高峰の大会「2015JVAビーチバレーボールシリーズA」(特別協賛:株式会社資生堂)の南あわじ大会3日目が6月28日(日)に兵庫県南あわじ市の慶野松原海水浴場で開催されました。

 

 昨日27日(土)までのプール戦から勝ち残った男女各8チームが、晴天の中に恵まれた会場で準々決勝、準決勝、決勝を戦いました。

 

 男子決勝戦は、村上斉((株)ADI.G)/庄司憲右(愛媛県競技力向上対策本部・湘南ベルマーレ)組と吉田英樹(フリー)/道木優輝(東京ヴェルディ)組が対戦。一進一退の攻防を展開しながらも逃げ切った村上/庄司組がストレート(21-17、21-17)で勝利しました。村上/庄司組としてのシリーズA優勝は初めてですが、村上選手は2014年の湘南藤沢大会に次いで2度目のシリーズA制覇です。

2015.06.28-2-1.jpg

◆村上斉選手

「庄司(憲右)選手とは同じ年なので、戦略を立てる時もお互いに言い合いをしながらやってきた。来年のリオデジャネイロオリンピック出場を目指し、1戦1戦を戦っていきたい」

 

◆庄司憲右選手

「体調がよくなかったが、村上(斉)選手の声で体が動いた。このチームはまだ経験が少ないので、粘りの試合運びで優勝できたのは嬉しい」

 

 また、女子決勝戦では、西堀健実(フリー)/溝江明香(フリー)組に鈴木千代(産業能率大学)/石坪聖野(産業能率大学)組の大学生チームが挑みました。試合は国際大会での経験も豊富な西堀/溝江組が終始主導権を握り、ストレート(21-8、21-19)で鈴木/石坪組に勝利しました。西堀/溝江組は2014年のグランフロント大阪大会、坂大会に続き、3度のシリーズA制覇です。

2015.06.28-2-2.jpg

◆西堀健実選手

「海外での試合の経験を生かして優勝することができ、とても嬉しい。今後はグランドスラム横浜大会(FIVB ビーチバレーボールワールドツアー資生堂グランドスラム2015横浜大会)に向けて頑張りたい」

 

◆溝江明香選手

「今大会は新たな選手、チームが多く、その中で優勝することができて安堵している。世界大会での表彰台を目指しているので国内大会ではトップを走り続ける」

 

 

 次のシリーズAは7月10日(金)から12日(日)まで、福岡県行橋市の長井浜海水浴場で行われる行橋大会です。本大会は入場料が無料です。お近くにお住いの方はぜひ会場に足をお運びいただき、選手たちの熱いプレーをご観戦ください!

関連リンク

Copyright © Japan Volleyball Association. All rights reserved.