HOMEトピックス第2回アジアU-21女子ビーチバレーボール選手権大会 日本代表チーム2組が決定

トピックス

2017.02.23ビーチバレーボール

第2回アジアU-21女子ビーチバレーボール選手権大会 日本代表チーム2組が決定

 「第2回アジアU-21女子ビーチバレーボール選手権大会」が3月2日(木)から3月4日(土)まで、ロイエット(タイ)で開催されます。この大会に出場するU-21女子日本代表チーム2組が決定しました。

 

第2回アジアU-21女子ビーチバレーボール選手権大会 女子日本代表チーム

◇村上礼華/出口花組

氏名

生年月日

年齢

身長

体重

所属

村上 礼華

1997/01/10

20

174

60

松山東雲女子大学2年

出口 花

1998/06/05

18

173

55

福知山成美高校3年

◇東谷玲衣奈/菊地実結組

氏名

生年月日

年齢

身長

体重

所属

東谷 玲衣奈

1999/04/28

17

177

69

八王子実践高校2年

菊地 実結

1999/10/06

17

175

65

共栄学園高校2年

◇スタッフ

役職

氏名

生年月日

年齢

所属

監 督

福井 美香

1971/9/25

45

公益財団法人日本バレーボール協会

ビーチバレーボール強化委員

コーチ

牛尾 正和

1976/6/13

40

公益財団法人日本バレーボール協会

ビーチバレーボール強化スタッフ

 

 昨年3月にタイで行われた第1回大会で準優勝し、同5月にスイスで行われた「FIVBビーチバレーボールU-21女子選手権大会2016」で9位タイとなった村上礼華/出口花組に加え、6人制バレーボール選手で、今年1月には「春の高校バレー 第69回全日本高等学校選手権大会」にも出場している東谷玲衣奈選手と菊地実結選手がペアを組み、ビーチバレーボールの国際大会に初めて出場します。

 

◆第2回アジアU-21女子ビーチバレーボール選手権大会 大会概要

開催期間

3月2日(木)~3月4日(土)

開催地

ロイエット(タイ)

出場枠数

開催国(タイ): 最大3チーム

開催国以外の国: 最大2チーム

出場資格

1997年1月1日以降に生まれた選手であること

競技方法

1回総当りリーグ戦によるプール戦を行ったのち、トーナメント戦で順位を決定する

※プール戦の詳しい競技方法やトーナメント戦進出チーム数などは、本大会の出場チーム数が決定するまでは未定

 

◆FIVBビーチバレーボールU-21女子世界選手権大会2017出場権獲得方法について

「第2回アジアU-21女子ビーチバレーボール選手権大会」の最終順位をもとに、下記のチームが「FIVBビーチバレーボールU-21女子世界選手権大会2017」の出場権獲得またはリザーブ登録(※)となります。「FIVBビーチバレーボールU-21女子世界選手権大会2017」に出場できるのは各国1チームのみですが、出場チームが規定数に満たない場合は、2チーム目の出場が認められます。

アジア選手権最終順位

世界選手権出場権

1位~5位

本戦出場

6位~10位

予選出場

11位~14位

リザーブ登録

※本戦または予選の出場権を持ったチームが出場をキャンセルし、出場チーム数が規定数(2017年大会は未定)に満たない場合は、リザーブのチームが予選に繰上げ出場する。

関連リンク

大会概要

Copyright © Japan Volleyball Association. All rights reserved.