HOMEトピックス龍神NIPPON、順位決定予備戦初戦は中国に敗戦 第21回アジア男子バレーボール選手権大会

トピックス

2021.09.16国際大会

龍神NIPPON、順位決定予備戦初戦は中国に敗戦 第21回アジア男子バレーボール選手権大会

2021.09.16-1-10.jpg

 「第21回アジア男子バレーボール選手権大会」は16日(木)、千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市)と船橋アリーナ(千葉県船橋市)で大会4日目を行いました。予選グループリーグ戦A組を3勝無敗で通過した男子日本代表チーム・龍神NIPPONは、順位決定予備戦で中国と対戦し、セットカウント1-3(19-25、29-27、21-25、19-25)で敗れました。

 

 5月に有明アリーナで開催された国際親善試合で対戦した中国との1戦。第1セットは序盤からサーブミスやラリーからの攻撃をブロックに阻まれると、中盤に2度のタイムアウトを挟んで6連続失点を喫し、19-25でセットを落とします。第2セットは先に中国にセットポイントを取られながらもデュースの末に日本が29-27で取り返しますが、ポイントとしていたサーブとブロックで、逆に中国に得点を与えてしまい、第3セットを21-25、第4セットを17-25と立て続けに落とし、セットカウント1-3で本大会初黒星を喫しました。

スターティングメンバー・戦評・コメント

 

 順位決定予備戦は、予選グループリーグ戦上位8チームをE、F組、下位8チームをG、H組に分けて行われます。各組にはA~D組のうち2つの組から2チームずつが振り分けられ、予選グループリーグ戦で別の組だった2チームと対戦します。そこに予選グループリーグ戦で同じ組だったチームとの対戦成績を合算して、順位を決定します。

 E組にはA組1位・日本、2位・カタールとC組1位・オーストラリア、2位・中国が振り分けられています。順位決定予備戦1日目を終えて、E組は全4チームが1勝1敗で並ぶ波乱の展開となっており、明日行われる中国対カタール、日本対オーストラリアの2試合でそれぞれ勝利したチームがE組2位以上確定・ベスト4進出となります。

例)A組1位で通過した日本の場合

  E組で予選グループC組1位・オーストラリア、2位・中国と対戦

     (A組2位・カタールとの対戦はなく、予選グループリーグ戦での対戦成績がそのまま持ち越される)

 

 龍神NIPPONは17日(金)18時00分より、オーストラリアと順位決定予備戦2戦を戦います。引き続き、龍神NIPPONへのご声援をお願いいたします。

 

◆9月16日(木) 順位決定予備戦 試合結果

E

カタール×オーストラリア 3-0(25-20、25-20、25-21)

日本×中国 1-3(19-25、29-27、21-25、19-25)

F

パキスタン×チャイニーズタイペイ 1-3(20-25、25-22、23-25、22-25)

イラン×韓国 3-0(25-19、25-18、25-20)

G

インド×クウェート 3-0(25-20、25-20、25-20)

バーレーン×ウズベキスタン 3-0(25-19、27-25、25-19)

H

タイ×カザフスタン 1-3(25-18、23-25、19-25、22-25)

ホンコンチャイナ×サウジアラビア 0-3(12-25、18-25、19-25)

関連リンク

大会概要

競技日程

日本代表メンバー

チケット情報

リモート配信情報

テレビ放送情報

Copyright © Japan Volleyball Association. All rights reserved.