HOMEトピックス日本代表

トピックス

日本代表

西田選手、石川選手らの活躍で韓国に逆転勝利 男子親善試合

2018.07.29日本代表

西田選手、石川選手らの活躍で韓国に逆転勝利 男子親善試合

 全日本男子が出場する「2018男子バレーボール国際親善試合 日本×韓国」の第2戦が29日(日)、船橋アリーナ(千葉県船橋市)で行われました。  28日(土)の初戦と同じメンバーでスタートした日本は、第1セッ […]

続きを読む

アメリカ遠征中の全日本女子 アメリカ代表との親善試合に勝利

2018.07.29日本代表

アメリカ遠征中の全日本女子 アメリカ代表との親善試合に勝利

 7月21日(土)からアメリカ遠征中の火の鳥NIPPON・全日本女子チームは、アメリカ代表と現地で2度の練習マッチを行った後、28日(土)には満員の観客を迎えて親善試合を実施しました。  日本は各セットでメンバーを変更な […]

続きを読む

今季初の布陣で韓国にストレート勝利 男子国際親善試合 

2018.07.28日本代表

今季初の布陣で韓国にストレート勝利 男子国際親善試合 

 「2018男子バレーボール国際親善試合 日本×韓国」の初戦が7月28日(土)、船橋アリーナ(千葉県船橋市)で開催され、龍神NIPPON・全日本男子バレーボールチームは韓国に3-0(25-21、25-21、3 […]

続きを読む

2018-19 火の鳥NIPPON公式応援Tシャツ(背番号入り)  HMV & BOOKS online で予約販売開始!

2018.07.26日本代表

2018-19 火の鳥NIPPON公式応援Tシャツ(背番号入り) HMV & BOOKS online で予約販売開始!

 全日本女子チーム・火の鳥NIPPONの新ユニフォームのデザインをモチーフにした『2018-19 火の鳥NIPPON公式応援Tシャツ』の背番号無しバージョンと背番号&シャツネーム入りバージョンが、HMV&BOOK […]

続きを読む

龍神NIPPON公式『2018男子世界選手権(世界バレー)』応援ツアーについて

2018.06.12日本代表

龍神NIPPON公式『2018男子世界選手権(世界バレー)』応援ツアーについて

   2018男子世界選手権(世界バレー)がイタリア・ブルガリアで開催されます。2大会ぶりの世界バレー出場となった全日本男子チーム・龍神NIPPONは、第1次ラウンドでイタリア大会に出場します。 &n […]

続きを読む

アメリカにフルセットで惜敗 ネーションズリーグ男子

2018.06.02日本代表

アメリカにフルセットで惜敗 ネーションズリーグ男子

 バレーボールネーションズリーグ(VNL)男子予選ラウンド第2週は6月1日(金)、ブラジル大会に場所を移し、龍神NIPPON・全日本男子バレーボールチームは、アメリカに2-3(25-23、25-13、18-25、20-2 […]

続きを読む

フランス親善試合で惜敗 ネーションズリーグへ調整進める全日本男子

2018.05.22日本代表

フランス親善試合で惜敗 ネーションズリーグへ調整進める全日本男子

 ネーションズリーグの開幕をフランスのルーアンで5月25日(金)に迎える龍神NIPPON・全日本男子チームは21日(月)、調整合宿中にカーン(フランス)でフランス代表チームと親善試合を行いました。   【結果】 […]

続きを読む

全日本男子はネーションズリーグを前にオランダと親善試合

2018.05.18日本代表

全日本男子はネーションズリーグを前にオランダと親善試合

 5月12日(土)に出国した龍神NIPPON・全日本男子バレーボールチームは、バレーボールネーションズリーグに向けた遠征先のオランダで代表チームと親善試合を行いました。   【結果】 ◆5月15日(火) 日本 […]

続きを読む

イタリア親善試合を終えて全日本女子は今日からネーションズリーグへ

2018.05.15日本代表

イタリア親善試合を終えて全日本女子は今日からネーションズリーグへ

 4月頭の集合から、およそ一カ月にわたった第1回国内合宿を終えた火の鳥NIPPON・全日本女子バレーボールチームは、バレーボールネーションズリーグへ向けた時差調整を兼ねてイタリア遠征を行い、ブレシアにてイタリア代表チーム […]

続きを読む

全日本男子チーム・龍神NIPPONが会見 可能性は「NO LIMIT」

2018.05.11日本代表

全日本男子チーム・龍神NIPPONが会見 可能性は「NO LIMIT」

 「アジア競技大会での優勝、世界選手権でベスト8相当の成績を目指す」  中垣内祐一監督は2018年始動会見で、今年度の目標をこのように語りました。  スローガンは「NO LIMIT」。そして、コンセプトには「速 […]

続きを読む

平成30年度 JVA男子・女子エリートアカデミーオーディションを開催

2018.05.07日本代表

平成30年度 JVA男子・女子エリートアカデミーオーディションを開催

     ※申請締切を7月10日(火)20:00まで1日延長いたします。ご迷惑をおかけいたします 「バレーボールって面白そう!」「バレーボール選手になりたい!」 そう感じたことはありませんか? &nb […]

続きを読む

薩摩川内合宿で2年ぶりに紅白戦を実施 龍神NIPPON~全日本男子

2018.04.23日本代表

薩摩川内合宿で2年ぶりに紅白戦を実施 龍神NIPPON~全日本男子

 薩摩川内市(鹿児島)で2年ぶりに合宿を実施中の龍神NIPPON・全日本男子バレーボールチームが22日に紅白戦を行いました。  チームは地域の子どもたちを対象にバレーボール教室を行った後、会場を埋め尽くしたファンの前で公 […]

続きを読む

「3つのチャレンジ」を掲げ全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが会見

2018.04.17日本代表

「3つのチャレンジ」を掲げ全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが会見

 全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが4月17日(火)、味の素ナショナルトレーニングセンター(以下味の素トレセン、東京都北区)で記者会見を行いました。    「2020年を最終目標とした時に、この2 […]

続きを読む

2018.03.19日本代表

2018年度全日本男女登録メンバー決定

 2018年度全日本男女バレーボールチーム、龍神NIPPONと火の鳥NIPPONの登録メンバーが決定しました。   龍神NIPPONメンバー 火の鳥NIPPONメンバー    ここから随時選抜されたメ […]

続きを読む

2017年12月度 大学女子有望選手強化合宿を実施

2017.12.29日本代表

2017年12月度 大学女子有望選手強化合宿を実施

 大学女子有望選手を対象とした強化合宿が2017年12月25日(月)から28日(木)まで、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で行われました。    大学1年から3年までの選手26名が参加した本合 […]

続きを読む

全日本ユース男子チームが新シーズンに向けた合宿を実施

2017.12.12日本代表

全日本ユース男子チームが新シーズンに向けた合宿を実施

 12月8日(金)から12日(火)まで、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で全日本ユース男子チームの第1回選考合宿が行われました。新シーズンに向けた第一歩となる本合宿には、25名の選手が参加しました。   […]

続きを読む

全日本ジュニア・ユース女子チームが合同合宿を実施

2017.11.22日本代表

全日本ジュニア・ユース女子チームが合同合宿を実施

 全日本ジュニア女子チームと全日本ユース女子チームの候補選手による合同強化合宿が、11月20日(月)より味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で始まりました。    新シーズンに向けた「旗揚げ」に位 […]

続きを読む

「目先の1点、1セットにこだわる」 グラチャンバレー2017に向けて全日本男子チーム・龍神NIPPONが記者会見

2017.09.07日本代表

「目先の1点、1セットにこだわる」 グラチャンバレー2017に向けて全日本男子チーム・龍神NIPPONが記者会見

 9月12日(火)から17日(日)まで日本ガイシホール(愛知県名古屋市)と大阪市中央体育館(大阪府大阪市)で開催される「ワールドグランドチャンピオンズカップ2017男子大会」の開幕を前に、全日本男子チーム・龍神NIPPO […]

続きを読む

「全員で優勝を掴みにいく」グラチャンバレー2017に向けて全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが記者会見

2017.09.01日本代表

「全員で優勝を掴みにいく」グラチャンバレー2017に向けて全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが記者会見

 9月5日(火)から10日(日)まで東京体育館(東京体育館)と日本ガイシホール(愛知県名古屋市)で開催される「ワールドグランドチャンピオンズカップ2017女子大会」の開幕を前に、全日本女子チーム・火の鳥NIPPONが9月 […]

続きを読む

龍神NIPPONがスラバヤ日本人学校でアジア男子選手権優勝を報告

2017.08.03日本代表

龍神NIPPONがスラバヤ日本人学校でアジア男子選手権優勝を報告

 インドネシアのスラバヤでの「第19回アジア男子選手権」で優勝した全日本男子チーム・龍神NIPPONが、大会終了翌日の8月2日(水)にスラバヤ日本人学校を訪問しました。    在校児童・生徒との交流に先立ち、キ […]

続きを読む

Copyright © Japan Volleyball Association. All rights reserved.