HOMEトピックス国際大会

トピックス

国際大会

初出場の女子U18日本代表、予選首位通過 コルナッキアW杯

2019.04.21国際大会

初出場の女子U18日本代表、予選首位通過 コルナッキアW杯

 4月19日(金)にポルチャ(イタリア)で開幕したコルナッキアワールドカップ2019に、女子U18日本代表チームが初出場しています。20日(土)、予選グループの3試合を行い、初戦の第1セットこそジュースにもつれ込みました […]

続きを読む

世界選手権で頂点を目指す女子U18日本代表が国際大会出場

2019.04.19国際大会

世界選手権で頂点を目指す女子U18日本代表が国際大会出場

 U19を対象とした国際大会「コルナッキアワールドカップ2019」が4月19日(金)、イタリアのポルチャで開幕します。今回で37回の開催を迎える伝統ある大会で、ヨーロッパ各地のクラブチームや選抜チームを中心に、32チーム […]

続きを読む

FIVBネーションズリーグ2019東京大会 チケット先行販売8日開始

2019.04.03国際大会

FIVBネーションズリーグ2019東京大会 チケット先行販売8日開始

 「FIVBバレーボールネーションズリーグ2019」男女大会(日本開催試合)のチケットを、「バレともチケット」で先行販売いたします。一般発売(5月9日[木])より早く、4月8日(月)からお申し込み受け付けを開始 […]

続きを読む

ワールドカップ2019男女出場国と会場が決定

2019.03.04国際大会

ワールドカップ2019男女出場国と会場が決定

 男子日本代表チーム・龍神NIPPONと女子日本代表チーム・火の鳥NIPPONが出場する「FIVBワールドカップバレーボール2019」が、9月14日(土)から10月15日(火)まで全国8都市で開催されます。本大会の男女出 […]

続きを読む

バレーボールネーションズリーグ2019 男女とも6月に調布市で開催

2018.12.07国際大会

バレーボールネーションズリーグ2019 男女とも6月に調布市で開催

 2019年に2年目を迎える国際大会「FIVBバレーボールネーションズリーグ2019」男女予選ラウンドにおける、日本開催の会場が決定しました。全日本男女チーム・龍神NIPPONと火の鳥NIPPONは5週間にわたる予選ラウ […]

続きを読む

2年目を迎える2019年ネーションズリーグ予選ラウンド組分け決定

2018.10.29国際大会

2年目を迎える2019年ネーションズリーグ予選ラウンド組分け決定

 2年目を迎える国際大会「FIVBバレーボールネーションズリーグ2019」男女の、予選ラウンドにおける各週の日程、開催国と出場チームが決定しました。  来年も16ヵ国が参加。全日本男女チーム・龍神NIPPONと火の鳥NI […]

続きを読む

セルビアが初優勝 2018女子世界選手権 3週間以上の熱闘も閉幕

2018.10.21国際大会

セルビアが初優勝 2018女子世界選手権 3週間以上の熱闘も閉幕

 3週間以上にわたって日本各地で開催された2018世界選手権女子は10月20日(土)、横浜アリーナ(横浜市)で最終日を迎え、決勝でセルビアがイタリアをフルセットで破って女王の座に輝きました。3位決定戦では中国がオランダに […]

続きを読む

FIVBワールドカップ2019男女大会 開催日程・開催地を発表

2018.10.20国際大会

FIVBワールドカップ2019男女大会 開催日程・開催地を発表

 FIVBのアリ・グラサ会長とJVAの嶋岡健治会長が10月20日(土)、横浜アリーナ(横浜市)で会見を行い、FIVBワールドカップバレーボール2019男女大会の日程と開催地を発表しました。  「日本で大会が開催 […]

続きを読む

2018女子世界選手権5位決定戦 日本はアメリカに敗れ6位

2018.10.19国際大会

2018女子世界選手権5位決定戦 日本はアメリカに敗れ6位

 決勝ラウンドに突入した2018女子世界選手権。全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONは10月19日(金)、横浜アリーナ(横浜市)でアメリカと5位決定戦を戦い、セットカウント1-3(23-25、16-25、25 […]

続きを読む

世界選手権5位決定戦を前に横浜で練習を公開 全日本女子

2018.10.18国際大会

世界選手権5位決定戦を前に横浜で練習を公開 全日本女子

 2018女子世界選手権は10月19日(金)から決勝ラウンドが始まります。18日(木)には出場各チームが会場の横浜アリーナ(横浜市)で会場練習を行い、全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONも公開練習で元気な姿を […]

続きを読む

世界選手権会場でアンチドーピングとクリーン・バレーボールキャンペーンを実施

2018.10.18国際大会

世界選手権会場でアンチドーピングとクリーン・バレーボールキャンペーンを実施

 国際バレーボール連盟(FIVB)、日本バレーボール協会(JVA)と日本アンチドーピング機構(JADA)が合同で、女子世界選手権第1次ラウンドの休息日に「プレー・クリーン」活動を実施しました。  このプログラムは、世界の […]

続きを読む

世界選手権第3次ラウンド第2戦 イタリアに一歩及ばず5位決定戦へ

2018.10.15国際大会

世界選手権第3次ラウンド第2戦 イタリアに一歩及ばず5位決定戦へ

 2018女子世界選手権は10月15日(月)、日本ガイシホール(名古屋市)で第3次ラウンド2日目の競技が行われ、G組の全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONはイタリアと対戦。これまで全勝の相手に健闘しましたが、 […]

続きを読む

世界選手権第3次ラウンドスタート セルビアに敗戦

2018.10.14国際大会

世界選手権第3次ラウンドスタート セルビアに敗戦

 2018女子世界選手権は10月14日(日)、日本ガイシホール(名古屋市)で第3次ラウンドに突入しました。G組の全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONはセルビアと再戦し、セットカウント0-3(19-25、18- […]

続きを読む

世界トップ6の監督が第3次ラウンド前日会見 女子世界選手権

2018.10.13国際大会

世界トップ6の監督が第3次ラウンド前日会見 女子世界選手権

 2018女子世界選手権はいよいよ、10月14日(日)から名古屋で第3次ラウンドに突入します。参加全6チームの監督が13日(土)、会場の日本ガイシホールに集まり、会見が行われました。  G組とF組で戦う中国、イタリア、日 […]

続きを読む

ブラジルに惜敗も第3次ラウンド進出決定 女子世界選手権

2018.10.12国際大会

ブラジルに惜敗も第3次ラウンド進出決定 女子世界選手権

 2018女子世界選手権第2次ラウンドは10月11日(木)、名古屋と大阪で最終日を迎え、第4戦が行われました。E組の全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONは日本ガイシホール(名古屋市)で第3次ラウンド進出をかけ […]

続きを読む

セルビアに勝利 全日本女子は世界選手権第3次ラウンド進出に王手

2018.10.10国際大会

セルビアに勝利 全日本女子は世界選手権第3次ラウンド進出に王手

 2018女子世界選手権第2次ラウンドは休息日を挟み10月10日(水)、名古屋と大阪で第3戦が行われました。全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONは日本ガイシホール(名古屋市)で、E組ここまで全勝で失セットも0 […]

続きを読む

プエルトリコに快勝し1敗を守る 女子世界選手権第2次ラウンド

2018.10.08国際大会

プエルトリコに快勝し1敗を守る 女子世界選手権第2次ラウンド

 2018女子世界選手権第2次ラウンドは10月8日(月・祝)、名古屋と大阪で第2戦が行われ、全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONチームはE組の会場、日本ガイシホール(名古屋市)でプエルトリコと対戦。セットカウ […]

続きを読む

ドミニカ共和国にフルセット勝利 女子世界選手権第2次ラウンド初戦

2018.10.08国際大会

ドミニカ共和国にフルセット勝利 女子世界選手権第2次ラウンド初戦

 2018女子世界選手権は10月7日(日)、名古屋と大阪で第2次ラウンドが始まりました。全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONチームはE組の会場、日本ガイシホール(名古屋市)でドミニカ共和国と対戦し、セットカウ […]

続きを読む

2018女子世界選手権 第2次ラウンド前日監督会見と公開練習を実施

2018.10.06国際大会

2018女子世界選手権 第2次ラウンド前日監督会見と公開練習を実施

 2018女子世界選手権は10月7日(日)から名古屋と大阪で第2次ラウンドが始まります。日本が進出した第2次ラウンドE組の試合会場となる日本ガイシホール(名古屋市)で10月6日(土)、出場8チームの監督が出席して会見が行 […]

続きを読む

2018年北海道胆振東部地震災害義援金のご報告(世界選手権)

2018.10.06国際大会

2018年北海道胆振東部地震災害義援金のご報告(世界選手権)

 2018年9月6日、北海道胆振地方中東部を震源とする地震により、北海道に大きな被害が及びました。この度の地震災害により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。  公益財団法人日本バレーボール協会ではFIVB女 […]

続きを読む

Copyright © Japan Volleyball Association. All rights reserved.