ファミリーマートカップ第35回 全日本バレーボール小学生大会
- 
					- VOLLEYBALL
- BEACH VOLLEYBALL
 
- YEAR
- 
					- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
 
OVERVIEW
概要
概要
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									開催期間
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													平成27年8月11日(火)~平成27年8月14日(金)
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									会場
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													東京体育館
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
町田市立総合体育館
〒194‐0045 東京都町田市南成瀬5‐12
所沢市民体育館
〒359-0042 埼玉県所沢市並木5-3
浦安市運動公園総合体育館
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-27
川崎市とどろきアリーナ
〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-3
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									参加資格
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													平成27年度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム加盟及び個人登録規程」により、有効に登録された選手及びベンチスタッフで構成され下記に該当するチーム
(1)各都道府県から男子・女子・混合各1チーム(北海道は南北に分け男子・女子・混合各1チーム)
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									競技規則
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													平成27年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則による
但し、別に定める小学生バレーボール・フリーポジション制を採用する
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									使用球
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													「モルテンV4M5000-L」「ミカサMVA500」を使用する
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									競技方法
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													(1)都道府県代表の男女48チームを6ブロックに分ける。近県が対戦しないようにブロックからチームを抽出し、8ゾーン16組に分ける。各組3チームによる予選リーグ戦を行う
(2)リーグ戦(グループ戦)の後、ゾーンの順位を決定するため各組の1位同士が対戦し、2日目のシード順位を決定する
(3)第2日目は、第1日目のゾーンの1位シードが各組の3位チームと、2位シードが各組の2位チームとそれぞれ3チームリーグ戦を行う
(4)第2日目も各組の1位同士が対戦し、その勝者が第3日目に準々決勝からの決勝トーナメント戦に進出する
(5)すべて3セットマッチとし、3位決定戦は行わない
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									競技スケジュール
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													
第1日 
8月11日(火) 
12:30 監督会議(東京体育館)
14:00 開会式(東京体育館)
(※開場、チーム受付は、11:30予定)
19:00 入村式 
 
第2日 
8月12日(水) 
予選(第1日目) 
 
第3日 
8月13日(木) 
予選(第2日目) 
 
第4日 
8月14日(金) 
決勝トーナメント(準々決勝・準決勝・決勝)
閉会式(決勝戦終了後 東京体育館) 
 
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									組合せ抽選会
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													【予選グループ戦】
日時・会場:日小連ホームページにてご確認ください
(大会実行委員会で責任抽選・公開)
【第2日目の組合せ】
日時:8月12日(水) 試合終了後
会場:東京体育館 会議室
【第3日目の組合せ】
日時:8月13日(木)試合終了後
会場:各宿舎にて
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									組合せ・結果
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									組合せ
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													2015/07/23 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第1日目 組合せ
2015/07/23 全日本小学生大会 女子予選リーグ戦 第1日目 組合せ
2015/07/23 全日本小学生大会 混合予選リーグ戦 第1日目 組合せ
2015/08/12 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第2日目 組合せ
2015/08/12 全日本小学生大会 女子予選リーグ戦 第2日目 組合せ
2015/08/12 全日本小学生大会 混合予選リーグ戦 第2日目 組合せ
2015/08/13 全日本小学生大会 男子決勝トーナメント 組合せ
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									試合結果(決勝トーナメント)
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													2015/08/14 全日本小学生大会 男子決勝トーナメント 結果
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
			
			
			
			
			
			
			
			
									試合結果
								
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		
			
				
											
					
													2015/08/12 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第1日目 結果
2015/08/12 全日本小学生大会 女子予選リーグ戦 第1日目 結果
2015/08/12 全日本小学生大会 混合予選リーグ戦 第1日目 結果
2015/08/13 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第2日目 結果
						
					 
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
平成27年8月11日(火)~平成27年8月14日(金)
東京体育館
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
町田市立総合体育館
〒194‐0045 東京都町田市南成瀬5‐12
所沢市民体育館
〒359-0042 埼玉県所沢市並木5-3
浦安市運動公園総合体育館
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜2-27
川崎市とどろきアリーナ
〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-3
平成27年度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム加盟及び個人登録規程」により、有効に登録された選手及びベンチスタッフで構成され下記に該当するチーム
(1)各都道府県から男子・女子・混合各1チーム(北海道は南北に分け男子・女子・混合各1チーム)
平成27年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則による
但し、別に定める小学生バレーボール・フリーポジション制を採用する
「モルテンV4M5000-L」「ミカサMVA500」を使用する
(1)都道府県代表の男女48チームを6ブロックに分ける。近県が対戦しないようにブロックからチームを抽出し、8ゾーン16組に分ける。各組3チームによる予選リーグ戦を行う
(2)リーグ戦(グループ戦)の後、ゾーンの順位を決定するため各組の1位同士が対戦し、2日目のシード順位を決定する
(3)第2日目は、第1日目のゾーンの1位シードが各組の3位チームと、2位シードが各組の2位チームとそれぞれ3チームリーグ戦を行う
(4)第2日目も各組の1位同士が対戦し、その勝者が第3日目に準々決勝からの決勝トーナメント戦に進出する
(5)すべて3セットマッチとし、3位決定戦は行わない
| 第1日 | 8月11日(火) | 12:30 監督会議(東京体育館) 14:00 開会式(東京体育館) (※開場、チーム受付は、11:30予定) 19:00 入村式 | 
|---|---|---|
| 第2日 | 8月12日(水) | 予選(第1日目) | 
| 第3日 | 8月13日(木) | 予選(第2日目) | 
| 第4日 | 8月14日(金) | 決勝トーナメント(準々決勝・準決勝・決勝) 閉会式(決勝戦終了後 東京体育館) | 
【予選グループ戦】
日時・会場:日小連ホームページにてご確認ください
(大会実行委員会で責任抽選・公開)
【第2日目の組合せ】
日時:8月12日(水) 試合終了後
会場:東京体育館 会議室
【第3日目の組合せ】
日時:8月13日(木)試合終了後
会場:各宿舎にて
組合せ
2015/07/23 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第1日目 組合せ
2015/07/23 全日本小学生大会 女子予選リーグ戦 第1日目 組合せ
2015/07/23 全日本小学生大会 混合予選リーグ戦 第1日目 組合せ
2015/08/12 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第2日目 組合せ
2015/08/12 全日本小学生大会 女子予選リーグ戦 第2日目 組合せ
2015/08/12 全日本小学生大会 混合予選リーグ戦 第2日目 組合せ
2015/08/13 全日本小学生大会 男子決勝トーナメント 組合せ
試合結果(決勝トーナメント)
2015/08/14 全日本小学生大会 男子決勝トーナメント 結果
試合結果
2015/08/12 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第1日目 結果
2015/08/12 全日本小学生大会 女子予選リーグ戦 第1日目 結果
2015/08/12 全日本小学生大会 混合予選リーグ戦 第1日目 結果
2015/08/13 全日本小学生大会 男子予選リーグ戦 第2日目 結果