日本代表国際大会

2025女子世界選手権大会 競技日程が決定 女子日本代表の初戦は8月23日のカメルーン戦

2025女子世界選手権大会 競技日程が決定 女子日本代表の初戦は8月23日のカメルーン戦

8月22日(金)から9月7日(日)にタイで開催される「2025女子世界選手権大会」の競技日程が決定しました。

2024年12月17日(火)にバンコク(タイ)で行われた組み合わせ抽選会で予選ラウンドH組に入ったバレーボール女子日本代表チームは、8月23日(土)にカメルーン(3月12日時点のFIVB世界ランキング44位)、25日(月)にウクライナ(同18位)と、27日(水)にセルビア(同10位)と戦います。試合はいずれもバンコクで行われ、試合開始時間は17:00(日本時間19:00)です。

予選ラウンドは、32チームが4チームずつAからHの8組に分かれて対戦し、各組上位2チーム(計16チーム)がノックアウト方式で行われるファイナルラウンド(ROUND OF 16)に進みます。9月3日(水)と4日(木)に準々決勝が、9月6日(土)に準決勝が行われ、そして3位決定戦と決勝戦が9月7日(日)に行われます。

◆予選ラウンドH組 競技日程

日付 試合時間(日本時間) 対戦カード
8月23日(土) 17:00(19:00) 日本×カメルーン
20:30(22:30) セルビア×ウクライナ
8月25日(月) 17:00(19:00) 日本×ウクライナ
20:30(22:30) セルビア×カメルーン
8月27日(水) 17:00(19:00) 日本×セルビア
20:30(22:30) ウクライナ×カメルーン

画像:VolleyballWorld

関連リンク

2025女子世界選手権の組み合わせが決定 日本は前回大会王者セルビア、ウクライナ、カメルーンと同組に

試合日程(VolleyballWorld)