ビーチバレーボール高校選抜チームが初の海外遠征、フィリピンで国際経験を積む

日本バレーボール協会(JVA)は、2025年8月21日(木)から29日(金)にかけて、「2025年度JVA全国高校選抜男女ビーチバレーボールチーム海外遠征」をフィリピンにて実施しました。
本事業は、ビーチバレーボールのアンダーエイジカテゴリー事業として初めての試みであり、将来有望な高校生選手の育成、強化および国際経験を積ませることを目的として行われました。
参加選手は、昨年12月および本年3月に実施された選考合宿を経て選ばれ、派遣は、8月21日から25日までがAグループ、8月25日から29日までがBグループという編成で行われました。
現地では、フィリピンのナショナルチームや大学生とのフレンドリーマッチ、強化練習に取り組みました。選手たちは、海外特有の気候や砂浜といった不慣れな環境でプレーを挑む中でも、練習や試合を重ねるごとにたくましい成長を見せました。
今回の遠征は、フィリピンバレーボール協会の手厚いサポートのもとで実現しました。送迎や施設利用など多方面にわたる協力をいただき、最終日には交流会も催されました。交流会ではフィリピン料理が振る舞われる中、選手たちは積極的に英語での会話に挑戦し、国際交流を深めました。
参加した選手からは、「不慣れな環境で自ら考えて行動することやプレーすることの大切さを学んだ」「指導を受けた技術や試合の経験を今後に活かしたい」「多くの方々の支えがあって遠征をやり遂げられたことに感謝している」といった声が寄せられました。
本遠征は、多くの方々の支援のもと実り多い遠征となりました。JVAビーチバレーボールアンダーエイジカテゴリーでは、、今後も国際大会やオリンピックでの活躍を目指し、若年層の継続的な育成・強化に努めてまいります。
■Aグループ(8/21-25)
氏 名 | 身長 (cm) |
所属 | |
1 | 福田 真也 | 194 | 東亜学園高等学校2年 |
2 | 宮平 力輝 | 186 | 関東第一高等学校2年 |
3 | 稲田 文美 | 178 | 聖隷クリストファー高等学校2年 |
4 | 中川 芽生 | 178 | 福知山淑徳高等学校2年 |
■Bグループ(8/25-29)
氏 名 | 身長 (cm) |
所属 | |
1 | 加納 慈紋 | 190 | 和歌山県立和歌山北高等学校3年 |
2 | 橋本 侑太 | 191 | 市立札幌平岸高等学校3年 |
3 | 小野寺 さくら | 175 | 宮城県利府高等学校3年 |
4 | 沢野 詩多 | 175 | 日本航空高等学校石川3年 |
5 | 渡邊 文乃 | 170 | 神奈川県立鶴嶺高等学校3年 |
6 | 宇都宮 萌里 | 170 | 愛媛県立西条高等学校2年 |
■帯同役員
竹山 賢哉(団長・JVA)
長谷川 悟理(コーチ・JVA)
岡野 篤郎(アスレティックトレーナー・JVA)
高橋 波奈子(マネージャー・JVA)
森澄 舜英(NFリレーション・JVA)