JOCジュニアオリンピックカップ 第39回全国都道府県対抗中学大会

OVERVIEW

概要

開催期間

令和7年12月25日(木)~ 28日(日)

会場

Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)

〒552-0005 大阪市港区田中3-1-40(八幡屋公園内)

■アクセス:Osaka Metro中央線「朝潮橋」 2A出口すぐ

*開会式、男女グループ戦、決勝トーナメント1・2・3回戦、準決勝戦、決勝戦、閉会式(予定)

大阪市立港スポーツセンター

〒552-0005大阪市港区田中3-1-128

■アクセス:大阪メトロ地下鉄中央線「朝潮橋駅」5番出口より北西へ徒歩6分

*女子グループ戦

岸和田市総合体育会館

〒596-0044大阪府岸和田市西之内町45-1

■アクセス:JR阪和線「久米田」駅 徒歩 約20分、南海空港線「春木」駅 徒歩 約20分

*男子グループ戦・決勝トーナメント1・2・3回戦

ベイコム総合体育館

〒660-0805 尼崎市西長洲町1-4-1

■アクセス:JR尼崎駅より徒歩9分

*女子グループ戦・決勝トーナメント1・2・3回戦

競技スケジュール

第1日
12月25日(木)
10:30   代表者会議
12:00 開会式
14:00 男女グループ戦(各3試合)
第2日
12月26日(金)
9:30 男子・女子グループ戦
第3日
12月27日(土)
9:30 男子・女子決勝トーナメント戦1・2・3回戦
第4日
12月28日(日)
9:30 男子・女子準決勝・決勝
15:30  閉会式

参加資格

各都道府県の中学校に在籍する生徒で、同一都道府県内で選抜されたチームであり、各都道府県バレーボール協会会長から推薦されたチーム。
公益財団法人日本バレーボール協会(中体連・ヤング連・U14等)として有効に登録された選手及びベンチスタッフで構成され下記に該当するチーム。

(1)都道府県代表男女各47チーム 開催地代表(大阪府)男女1チーム
男子48チーム、女子48チーム、合計96チーム
(2)チームは監督1、コーチ1、マネージャー1、選手12名の計15名以内とする。
選手12名の内、男子180㎝、女子170㎝、以上の長身選手を各々3名以上とする。
(3)選手は、JVA-MRSに登録されたチーム(中学校)に所属し、1チーム(校)3名以内とする。
※同一チーム(校)4名以上の場合は、選考の見直しを行う。
(4)監督・コーチ、マネージャーのうち1名は、JSPOコーチ1~4の有資格者であること。※受講中は不可

使用球

男子:モルテン製(V5M5000)、女子:ミカサ製(V300W)

競技規則

2025年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則に準ずる。但し、

(1) ネットの高さは、男子2.43m、女子2.24mとする。
(2) 長身選手を常時2名以上出場させること。
(3) リベロは1名以内とする。(試合ごとに登録する)
(4) グループ戦において登録選手を全員最低1回以上出場させること。

競技方法

(1)グループ戦の各組の1位・2位が決勝トーナメント戦に進出する。
(2)試合は3セットマッチとし、3位決定戦は行わない。
(3)25点ラリーポイント制とする。ただし、グループ戦及び男女決勝トーナメント戦1~3回戦の第3セットは15点制とする。

組合せ抽選会

令和7年11月23日(日・祝)14時~ 読売新聞大阪本社
主催者による公開の代理抽選とする。

大会公式サイト

JOC全国都道府県対抗中学バレーボール大会 ホームページ

組合せ・結果

組合せ

男子グループ戦 組合せ

女子グループ戦 組合せ

男子トーナメント戦 組合せ

女子トーナメント戦 組合せ

試合結果

男子グループ戦 試合結果

女子グループ戦 試合結果

男子決勝トーナメント戦 試合結果

女子決勝トーナメント戦 試合結果

特別表彰選手(男子・女子)