2025男子U21世界選手権大会

OVERVIEW

概要

大会名称

2025男子U21世界選手権大会

開催期間

2025年8月21日(木)~8月31日(日)

開催地

江門(中国)

参加チーム

A組 中国、エジプト、アメリカ、タイ、モロッコ、トルコ
B組 イラン、ポーランド、カナダ、韓国、プエルトリコ、カザフスタン
C組 ブルガリア、ブラジル、チェコ、コロンビア、日本、キューバ
D組 イタリア、アルゼンチン、チュニジア、フランス、ウクライナ、インドネシア

出場資格

2005年1月1日以降に生まれた選手であること

競技方法

出場24チームがA~Dの4つの組に分かれ、予選ラウンド(1回総当たり戦)を行う。2次ラウンドでは各組上位4チームがRound Of 16に回り、各組5位と6位のチームがプレーオフ(17-24位)に回る。

Round of 16の勝者は準々決勝に、敗者はプレーオフ(9-16位)に、プレーオフ(17-24位)の勝者はプレーオフ(17-20位)に、敗者はプレーオフ(21-24位)に回る。

その後、準決勝および決勝とプレーオフを経て最終順位を決定する。

順位決定方法

①勝敗数
②2チーム以上が同じ勝敗数で並んだ場合、順位決定の優先順位は下記の通り
(1)勝点(※)
(2)セット率(セット率=総得セット/総失セット)
(3)得点率(得点率=総得点/総失点)

得点率でも2チームが並んだ場合、当該チーム同士の勝利チームを上位とする。もし3チームもしくはそれ以上のチームが直接対決の結果でも並んだ場合は、世界ランキング上位のチームを上位とする。

セットカウント3-0または、3-1で試合が終了した場合: 勝者に3ポイント、敗者に0ポイント
セットカウント3-2で試合が終了した場合: 勝者に2ポイント、敗者に1ポイント