ビーチバレージャパン
JVA第39回全日本ビーチバレーボール選手権大会 男子
-
- VOLLEYBALL
- BEACH VOLLEYBALL
- YEAR
-
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
OVERVIEW
概要
大会期間
2025年8月11日(月・祝)~ 8月13日(水)
会場
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目17−3
競技スケジュール
日程 | ラウンド | 時間 | 会場 | |
8月10日(日) | 代表者会議 | 18:00開始予定
16:00ユニフォームチェック |
秩父宮記念体育館武道場(予定) | |
1日目 | 8月11日(月・祝) | 開会式・1回戦・2回戦 | 9:00試合開始予定
一般開場(8:30) |
藤沢市鵠沼海岸 |
2日目 | 8月12日(火) | 3回戦・準々決勝 | 9:00試合開始予定
一般開場(8:30) |
藤沢市鵠沼海岸 |
3日目 | 8月13日(水) | 準決勝・決勝・表彰式 | 10:00試合開始予定
一般開場(9:15) |
藤沢市鵠沼海岸 |
※試合開始時間・一般開場時間は全て予定
参加資格
2025度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム及び選手登録規程」により、一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟に「ビーチバレーボール選手SまたはA」として登録している男子。出場する選手の1名が日本国籍を有しているチーム。
【補足】
登録時に所属する都道府県のMRS担当者の承認が必要になるため、手続きは早めに行うようにしてください。レイトエントリーはMRS上で登録が締め切られてしまう為、別途BVT1事務局に個別での連絡をお願いします。登録手続きの詳細は「JVA MRSページ」からご確認ください。
競技規則
2025年度版公益財団法人日本バレーボール協会ビーチバレーボール競技規則と全日本ビーチバレーボール選手権大会細則に則る
競技方法
出場総数 56チーム
(1)推薦① 6チーム(オフィシャルポイントランキング上位順)
(2)推薦② 2チーム(大学優勝枠/高校優勝枠)
(3)都道府県代表 47チーム
(4)開催地代表 1チーム(神奈川県)
全試合21点3セットマッチ(3セット目は15点先取、打ち切りなし)
56チームによるシングルエリミネーショントーナメント方式
3位決定戦を行う
※事前もしくは当日に関わらず、やむを得ない事情が発生した場合に限り大会実行委員会は競技形式を変更することがある
オフィシャルボール
モルテン社製ビーチバレーボール「V5B5000」
エントリー
全日本ビーチバレーボール高校・大学選手権大会推薦チームを除くすべてのチームが JVA MRSから大会エントリーを行う。
〇エントリー期間
【推薦エントリー】JVA MRSにて4月21日(月)~5月19日(月)23:59まで
【大会エントリー】JVA MRSにて5月26日(月)~7月14日(月)23:59まで
ただし7月19日(土)~21日(月・祝)に予選が行われる都道府県に関しては大会実行委員会またはJBVまたはJVAに事前に連絡の上、7月22日(火)23:59までの締め切りとする。
補填は原則ブロック内のみとする。ただし補填が望ましいと大会実行委員会が判断した場合はブロック外補填もあり得る。出場が無い都道府県があった場合、当該都道府県より7月14日(月)より前に大会事務局へ連絡をすること。その後7月21日(月・祝)開催の結果をもって該当するブロックより推薦する。56チームに達しない場合は欠員のまま競技を行う。
主催
公益財団法人日本バレーボール協会/一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟/藤沢市
主管
第39回ビーチバレージャパン実行委員会/一般財団法人神奈川県バレーボール協会/神奈川県ビーチバレーボール連盟/藤沢市バレーボール協会