第22回世界U21女子選手権大会
- 概要
- 競技日程
- 日本代表メンバー
- 試合結果
概要
大会名称
第22回世界U21女子選手権大会
開催期間
2023年8月17日(木)~26日(土)
開催地
レオン、アグアスカリエンテス(メキシコ)
参加チーム
A組 | 日本、メキシコ、エジプト、タイ |
---|---|
B組 | イタリア、ブラジル、ドミニカ共和国、チュニジア |
C組 | セルビア、ポーランド、アルゼンチン、中国 |
D組 | アメリカ、オランダ、トルコ、キューバ |
出場資格
2003年1月1日以降に生まれた選手であること
競技方法
出場16チームが4チームずつA~Dの4つの組に分かれ、予選リーグ(1回総当たり戦)を行う。各組の上位2チーム(計8チーム)が2次ラウンドE組・F組(1-8位)、各組下位2チーム(計8チーム)がG組・H組(9-16位)に進む。以降、プレーオフ、セミファイナルラウンド、ファイナルラウンドを行い、最終順位を決定する。
順位決定方法
①勝敗数
②2チーム以上が同じ勝敗数で並んだ場合、順位決定の優先順位は下記の通り
(1)勝点(※)
(2)セット率(セット率=総得セット/総失セット)
(3)得点率(得点率=総得点/総失点)
※1試合で与えられる勝点
セットカウント3-0または、3-1で試合が終了した場合: 勝者に3ポイント、敗者に0ポイント
セットカウント3-2で試合が終了した場合: 勝者に2ポイント、敗者に1ポイント
日本とメキシコの時差:14時間00分(日本が早い)
予選ラウンド(日本出場A組のみ)
プール | 日程 | 現地時間 | 対戦カード |
---|---|---|---|
A組 |
8月17日(木) | 17:00 | エジプト×タイ |
20:30 | 日本×メキシコ | ||
8月18日(金) | 17:00 | 日本×エジプト | |
20:00 | メキシコ×タイ | ||
8月19日(土) | 17:00 | 日本×タイ | |
18:00 | メキシコ×エジプト |
2次ラウンド以降の日程についてはVolleyball Worldのウェブサイトからご確認ください。
日本代表メンバー
- 1ミドルブロッカー/オポジット飯山 エミリIIYAMA, Emili
- 東海大学1年
- 2004/9/15
- 184cm/kg
- 2アウトサイドヒッター古川 愛梨FURUKAWA, Airi
- 東レアローズ
- 2004/4/7
- 184cm/kg
- 3オポジット吉武 美佳YOSHITAKE, Mika
- 久光スプリングス
- 2003/4/20
- 182cm/kg
- 4アウトサイドヒッター北窓 絢音KITAMADO, Ayane
- 久光スプリングス
- 2004/7/6
- 181cm/kg
- 5アウトサイドヒッター佐伯 亜魅加SAIKI, Amika
- 岡山シーガルズ
- 2003/9/12
- 177cm/kg
- 6ミドルブロッカー本田 凛HONDA, Rin
- 筑波大学2年
- 2003/7/9
- 177cm/kg
- 7アウトサイドヒッター深澤 めぐみFUKAZAWA, Megumi
- 久光スプリングス
- 2003/4/17
- 176cm/kg
- 8(C)オポジット深澤 つぐみFUKAZAWA, Tsugumi
- 東レアローズ
- 2003/4/17
- 176cm/kg
- 9アウトサイドヒッター廣田 あいHIROTA, Ai
- NECレッドロケッツ
- 2003/8/23
- 173cm/kg
- 10セッター加地 春花KAJI, Haruka
- トヨタ車体クインシーズ
- 2003/3/24
- 173cm/kg
- 11セッター岩本 沙希IWAMOTO, Saki
- 日本体育大学1年
- 2004/08/09
- 163cm/kg
- 12リベロ德本 歩未香TOKUMOTO, Amika
- 日立Astemoリヴァーレ
- 2004/6/13
- 152cm/kg
- 監督山口 祐之YAMAGUCHI, Hiroyuki
- 株式会社デンソー
- 1972/8/15
- 団長小田桐 隆司ODAGIRI, Takashi
- 公益財団法人日本バレーボール協会
- 1961/5/25
- コーチ三枝 大地SAEGUSA, Daichi
- 公益財団法人日本バレーボール協会
- 1980/3/7
- コーチ中村 祐介NAKAMURA, Yusuke
- 公益財団法人日本バレーボール協会
- 1987/7/11
- トレーナー松田 篤実MATSUDA, Atsumi
- 株式会社Bright Body
- 1978/12/7
- トレーナー福嶋 彩FUKUSHIMA, Aya
- 株式会社ケッズトレーナー
- 1988/4/5
- アナリスト伊藤 南ITO, Minami
- 群馬銀行グリーンウイングス
- 1998/2/3
- マネージャー川島 恵KAWASHIMA, Megumi
- 四天王寺高校・中学校
- 1982/4/30
- ドクター山田 由佳YAMADA, Yuka
- おおさかグローバル整形外科病院
- 1980/2/23
試合結果
最終順位
1 | 中国 |
---|---|
2 | イタリア |
3 | ブラジル |
4 | 日本 |
5 | トルコ |
6 | アメリカ |
7 | セルビア |
8 | メキシコ |
9 | アルゼンチン |
10 | オランダ |
11 | ポーランド |
12 | キューバ |
13 | エジプト |
14 | ドミニカ共和国 |
15 | タイ |
16 | チュニジア |
日本の試合結果
8月26日 日本×ブラジル 3位決定戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (5勝3敗) |
0 | 16 | 21 | 14 | ||
ブラジル (5勝3敗) |
3 | 25 | 25 | 25 |
詳細はこちらからご確認ください。
8月25日 日本×イタリア ファイナルラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (5勝2敗) |
3 | 22 | 13 | 18 | ||
イタリア (7勝1敗) |
0 | 25 | 25 | 25 |
詳細はこちらからご確認ください。
8月23日 日本×メキシコ 2次ラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (5勝1敗) |
3 | 25 | 25 | 24 | 25 | |
メキシコ (2勝4敗) |
1 | 17 | 20 | 26 | 21 |
詳細はこちらからご確認ください。
8月22日 日本×中国 2次ラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (4勝1敗) |
1 | 15 | 11 | 25 | 16 | |
中国 (4勝1敗) |
3 | 25 | 25 | 21 | 25 |
詳細はこちらからご確認ください。
8月21日 日本×セルビア 2次ラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (4勝0敗) |
3 | 25 | 18 | 25 | 23 | 15 |
セルビア (2勝2敗) |
2 | 19 | 25 | 22 | 25 | 13 |
詳細はこちらからご確認ください。
8月19日 日本×タイ 予選ラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (3勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 25 | ||
タイ (0勝3敗) |
0 | 13 | 23 | 18 |
詳細はこちらからご確認ください。
8月18日 日本×エジプト 予選ラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (2勝0敗) |
3 | 25 | 19 | 20 | 25 | 15 |
エジプト (1勝1敗) |
2 | 17 | 25 | 25 | 16 | 12 |
詳細はこちらからご確認ください。
8月17日 日本×メキシコ 予選ラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 (1勝0敗) |
3 | 25 | 25 | 25 | ||
メキシコ (0勝1敗) |
0 | 19 | 12 | 22 |
詳細はこちらからご確認ください。