2015 Vサマーリーグ
- 概要
概要
開催期間
平成27年7月3日(金)~5日(日)
※今シーズンにつきましては、東西での大会のみとなり、決勝大会は行いません。
会場
【東部大会】
深谷市総合体育館〔ビッグタートル〕
〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2568
【西部大会】
岡山県総合グラウンド体育館〔桃太郎アリーナ〕
〒700-0012 岡山県岡山市北区いずみ町2-1-3
参加資格
出場チーム(合計21チーム)
【東部大会】(11チーム)
NECレッドロケッツ、上尾メディックス、日立リヴァーレ、デンソーエアリービーズ(以上、プレミアリーグ)、PFUブルーキャッツ、KUROBEアクアフェアリーズ、仙台ベルフィーユ、柏エンゼルクロス、GSSサンビームズ(以上、チャレンジリーグ)、群馬銀行、プレステージ・インターナショナル(以上、準加盟)
【西部大会】(10チーム)
久光製薬スプリングス、岡山シーガルズ、東レアローズ、トヨタ車体クインシーズ(以上、プレミアリーグ)、JTマーヴェラス、大野石油広島オイラーズ、JAぎふリオレーナ、フォレストリーヴズ熊本、トヨタ自動車ヴァルキューレ(以上、チャレンジリーグ)、ブレス浜松(準加盟)
競技規則
公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則による
ただし、Vリーグ機構が定めた規定または、2015V・サマーリーグ実行委員会が2015V・サマーリーグに対して行った通達、取り決めがある場合はそれを優先する。
使用球
「ミカサMVA200」を使用する
競技方法
<1次リーグ>
全試合3セットマッチとし、3セット目は15点制とする
設定時間よりも早く試合を開始することはない
前の試合が設定時間よりも長引いた場合は、前試合終了後、30分後を原則とする
順位決定方式
予選グループ戦はポイント制を採用する
2-0勝利の場合は3点、2-1勝利の場合は2点、1-2敗戦の場合は1点、0-2敗戦の場合は0点
リーグ戦の順位は、獲得したポイントの高いチームを上位とする。2つあるいはそれ以上のチームの獲得ポイントが並んだ場合は、勝率の高いチーム、勝率も同率の場合はセット率、セット率も同率の場合は得点率の高いチームを上位とする。なお得点率も同率となった場合は、該当チーム間での計算を行い、ポイント、勝率、セット率、得点率の順で上位を決める
棄権または何らかの理由で不戦敗となった場合、(0-25、0-25)で敗戦したものと見なす
競技スケジュール
東部大会
7月3日(金) | 11:00 第1試合開始 |
---|---|
7月4日(土) | 10:00 第1試合開始 |
7月5日(日) | 9:30 第1試合開始、11位決定戦(Aコート)、5・6位決定戦(Bコート) 10:45 9・10位決定戦(Aコート)、7・8位決定戦(Bコート) 12:00 3・4位決定戦(Aコート)、1・2位決定戦(Bコート) |
西部大会
7月3日(金) | 12:00 第1試合開始 |
---|---|
7月4日(土) | 11:00 第1試合開始 |
7月5日(日) | 9:00 第1試合開始 10:40 9・10位決定戦(Cコート)、7・8位決定戦(Bコート)、5・6位決定戦(Aコート) 12:30 3・4位決定戦(Cコート)、1・2位決定戦(Aコート) |
※開始設定時間は予定です