コルナッキアワールドカップ2019
- 概要
- 日程
- 日本代表メンバー
- 試合結果
概要
大会名称
コルナッキアワールドカップ2019
開催期間
2019年4月19日(金)~22日(月)
開催地
ポルチャ(イタリア)
参加チーム
スウェーデン、ラトビア、クロアチア、イングランド、イタリア、日本、スロベニア(以上代表チーム)
他イタリア各地・ポルトガル・フランス・ドイツ・アメリカ・ベルギー・ルーマニア・スロバキア・デンマーク・ポーランド各国のクラブチーム 計32チーム
出場資格
2000年1月1日以降に生まれた選手
試合方式
出場32チームが4チームずつ8つのグループに分かれ、各組で1回総当たり戦を行って順位を決定。各組の上位2チームが順位決定予備戦(1試合)を行う。順位決定予備戦では、各組1位のチームは他組の2位のチームと対戦し、勝利チームがクオーターファイナルに進出する。以下、セミファイナル、ファイナルを戦い、優勝チームを決定する。各組の下位チームも漸次、順位決定戦を行う。
グループ戦では取得セット数に応じて順位を決定する。取得セット数が並んだチーム間の順位は、当該チームの勝敗によって決定する。グループ戦は3セットマッチ、順位決定予備戦以降は5セットマッチ。

日本とポルチャ(イタリア)のサマータイム時差:7時間(日本が早い)
グループ戦(日本戦のみ)
日付 | 現地時間 | 組 | 対戦カード |
---|---|---|---|
4月20日(土) | 10:30 | G | 日本 × バレーマレノ(イタリア) |
16:00 | ファルムホルテ(デンマーク) × 日本 | ||
19:00 | 日本 × ドモビップポルチャ(イタリア) |
※グループ戦は3セットマッチ
順位決定予備戦以降の試合について
順位決定予備戦・順位決定戦(下位)は4月21日(日)に実施
勝ち上がれば、クオーターファイナル・セミファイナルを4月21日(日)に実施
その他の順位決定戦ならびにファイナルは4月22日(月)に実施(ファイナルは14:30~)
日本代表メンバー
-
1アウトサイドヒッター、ミドルブロッカー佐藤 吉野SATO, Yoshino
- 米沢中央高校2年
- 2002-06-30
- 182cm/67kg
-
4アウトサイドヒッター西川 吉野NISHIKAWA, Yoshino
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-10
- 177cm/52kg
-
5アウトサイドヒッター吉武 美佳YOSHITAKE, Mika
- 金蘭会高校1年
- 2003-04-20
- 177cm/57kg
-
6アウトサイドヒッター、セッター近藤 なつみKONDO, Natsumi
- 兵庫県立氷上高校2年
- 2002-06-12
- 171cm/63kg
-
8アウトサイドヒッター、ミドルブロッカー小山 愛実KOYAMA, Manami
- 共栄学園高校2年
- 2002-07-29
- 176cm/65kg
-
9(C)アウトサイドヒッター和田 由紀子WADA, Yukiko
- 京都橘高校3年
- 2002-01-08
- 175cm/59kg
-
10アウトサイドヒッター川上 良江KAWAKAMI, Yoshie
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-23
- 173cm/58kg
-
11セッター加地 春花KAJI, Haruka
- 駿台学園高校2年
- 2003-03-24
- 171cm/57kg
-
12ミドルブロッカー、アウトサイドヒッター樫村 まどかKASHIMURA, Madoka
- 水戸女子高校2年
- 2002-11-06
- 183cm/74kg
-
14ミドルブロッカー榊原 菜那SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg
-
18リベロ、アウトサイドヒッター室岡 莉乃MUROOKA, Rino
- 東九州龍谷高校2年
- 2002-06-16
- 161cm/47kg
-
19リベロ、アウトサイドヒッター西崎 愛菜NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg
監督
三枝 大地
SAEGUSA, Daichi
試合結果
最終順位(5位以下省略)
1位 | 日本 |
---|---|
2位 | イタリア |
3位 | アルジェンターリオ(イタリア) |
4位 | ノーザンライツ(アメリカ) |
日本の試合結果
4月22日 日本×イタリア 決勝
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 7勝 |
3 | 25 | 20 | 25 | 25 | – |
イタリア 6勝1敗 |
1 | 14 | 25 | 15 | 18 | – |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
和田 由紀子
WADA, Yukiko
- 京都橘高校3年
- 2002-01-08
- 175cm/59kg

ミドルブロッカー、アウトサイドヒッター
樫村 まどか
KASHIMURA, Madoka
- 水戸女子高校2年
- 2002-11-06
- 183cm/74kg

リベロ、アウトサイドヒッター
室岡 莉乃
MUROOKA, Rino
- 東九州龍谷高校2年
- 2002-06-16
- 161cm/47kg

アウトサイドヒッター
西川 吉野
NISHIKAWA, Yoshino
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-10
- 177cm/52kg

ミドルブロッカー
榊原 菜那
SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg

セッター
加地 春花
KAJI, Haruka
- 駿台学園高校2年
- 2003-03-24
- 171cm/57kg

リベロ、アウトサイドヒッター
西崎 愛菜
NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg
4月21日 日本×ノーザンライツ(アメリカ) セミファイナルラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 6勝 |
3 | 25 | 25 | 26 | 25 | – |
ノーザンライツ (アメリカ) 5勝1敗 |
1 | 17 | 17 | 28 | 16 | – |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
和田 由紀子
WADA, Yukiko
- 京都橘高校3年
- 2002-01-08
- 175cm/59kg

ミドルブロッカー、アウトサイドヒッター
樫村 まどか
KASHIMURA, Madoka
- 水戸女子高校2年
- 2002-11-06
- 183cm/74kg

リベロ、アウトサイドヒッター
室岡 莉乃
MUROOKA, Rino
- 東九州龍谷高校2年
- 2002-06-16
- 161cm/47kg

アウトサイドヒッター
西川 吉野
NISHIKAWA, Yoshino
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-10
- 177cm/52kg

ミドルブロッカー
榊原 菜那
SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg

セッター
加地 春花
KAJI, Haruka
- 駿台学園高校2年
- 2003-03-24
- 171cm/57kg

リベロ、アウトサイドヒッター
西崎 愛菜
NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg
日本は決勝に進出。次は優勝をかけて現地時間4/22(月)14:30からイタリア代表と対戦する。
4月21日 日本×ATAトレント(イタリア) クオーターファイナルラウンド
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 5勝 |
3 | 25 | 25 | 21 | 25 | – |
ATAトレント (イタリア) 3勝2敗 |
1 | 14 | 19 | 25 | 12 | – |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
和田 由紀子
WADA, Yukiko
- 京都橘高校3年
- 2002-01-08
- 175cm/59kg

ミドルブロッカー、アウトサイドヒッター
樫村 まどか
KASHIMURA, Madoka
- 水戸女子高校2年
- 2002-11-06
- 183cm/74kg

リベロ、アウトサイドヒッター
室岡 莉乃
MUROOKA, Rino
- 東九州龍谷高校2年
- 2002-06-16
- 161cm/47kg

アウトサイドヒッター
西川 吉野
NISHIKAWA, Yoshino
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-10
- 177cm/52kg

ミドルブロッカー
榊原 菜那
SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg

アウトサイドヒッター、セッター
近藤 なつみ
KONDO, Natsumi
- 兵庫県立氷上高校2年
- 2002-06-12
- 171cm/63kg

リベロ、アウトサイドヒッター
西崎 愛菜
NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg
4月21日 日本×キオーンス(イタリア) 順位決定予備戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本(G組1位) 4勝 |
3 | 25 | 25 | 25 | – | – |
キオーンス(E組2位) (イタリア) 2勝2敗 |
0 | 19 | 16 | 20 | – | – |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
和田 由紀子
WADA, Yukiko
- 京都橘高校3年
- 2002-01-08
- 175cm/59kg

ミドルブロッカー、アウトサイドヒッター
樫村 まどか
KASHIMURA, Madoka
- 水戸女子高校2年
- 2002-11-06
- 183cm/74kg

リベロ、アウトサイドヒッター
室岡 莉乃
MUROOKA, Rino
- 東九州龍谷高校2年
- 2002-06-16
- 161cm/47kg

アウトサイドヒッター
西川 吉野
NISHIKAWA, Yoshino
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-10
- 177cm/52kg

ミドルブロッカー
榊原 菜那
SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg

アウトサイドヒッター、セッター
近藤 なつみ
KONDO, Natsumi
- 兵庫県立氷上高校2年
- 2002-06-12
- 171cm/63kg

リベロ、アウトサイドヒッター
西崎 愛菜
NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg
日本はクオーターファイナルラウンドに進出し、次は現地時間4/21(日)15:00からATAトレント(イタリア)と対戦。勝利した場合は同日20:00からのセミファイナルラウンドに臨む。敗れた場合は22日(月)の順位決定戦へ回る。
4月20日 日本×ドモビップポルチャ(イタリア) 予選リーグ戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 3勝 |
2 | 25 | 25 | – | – | – |
ドモビップポルチャ (イタリア) 1勝2敗 |
0 | 8 | 10 | – | – | – |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
川上 良江
KAWAKAMI, Yoshie
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-23
- 173cm/58kg

アウトサイドヒッター、ミドルブロッカー
佐藤 吉野
SATO, Yoshino
- 米沢中央高校2年
- 2002-06-30
- 182cm/67kg

アウトサイドヒッター
西川 吉野
NISHIKAWA, Yoshino
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-10
- 177cm/52kg

アウトサイドヒッター
吉武 美佳
YOSHITAKE, Mika
- 金蘭会高校1年
- 2003-04-20
- 177cm/57kg

ミドルブロッカー
榊原 菜那
SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg

アウトサイドヒッター、セッター
近藤 なつみ
KONDO, Natsumi
- 兵庫県立氷上高校2年
- 2002-06-12
- 171cm/63kg

リベロ、アウトサイドヒッター
西崎 愛菜
NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg
日本は予選G組1位通過が決定し、次は4/21(日)に現地時間9:00から順位決定予備戦でE組2位のキオーンス(イタリア)と対戦する。
4月20日 日本×ファルムホルテ(デンマーク) 予選リーグ戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 2勝 |
2 | 25 | 25 | – | – | – |
ファルムホルテ (デンマーク) 2敗 |
0 | 9 | 10 | – | – | – |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
川上 良江
KAWAKAMI, Yoshie
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-23
- 173cm/58kg

アウトサイドヒッター、ミドルブロッカー
佐藤 吉野
SATO, Yoshino
- 米沢中央高校2年
- 2002-06-30
- 182cm/67kg

リベロ、アウトサイドヒッター
室岡 莉乃
MUROOKA, Rino
- 東九州龍谷高校2年
- 2002-06-16
- 161cm/47kg

アウトサイドヒッター
西川 吉野
NISHIKAWA, Yoshino
- 金蘭会高校2年
- 2002-09-10
- 177cm/52kg

ミドルブロッカー
榊原 菜那
SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg

セッター
加地 春花
KAJI, Haruka
- 駿台学園高校2年
- 2003-03-24
- 171cm/57kg

リベロ、アウトサイドヒッター
西崎 愛菜
NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg
4月20日 日本×バレーマレノ(イタリア) 予選リーグ戦
チーム | セットカウント | 第1セット | 第2セット | 第3セット | 第4セット | 第5セット |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 1勝 |
2 | 27 | 25 | – | – | – |
バレーマレノ (イタリア) 1敗 |
0 | 25 | 12 | – | – | – |
【第1セットのスタメン】

アウトサイドヒッター
和田 由紀子
WADA, Yukiko
- 京都橘高校3年
- 2002-01-08
- 175cm/59kg

ミドルブロッカー、アウトサイドヒッター
樫村 まどか
KASHIMURA, Madoka
- 水戸女子高校2年
- 2002-11-06
- 183cm/74kg

アウトサイドヒッター、ミドルブロッカー
小山 愛実
KOYAMA, Manami
- 共栄学園高校2年
- 2002-07-29
- 176cm/65kg

アウトサイドヒッター、ミドルブロッカー
佐藤 吉野
SATO, Yoshino
- 米沢中央高校2年
- 2002-06-30
- 182cm/67kg

ミドルブロッカー
榊原 菜那
SAKAKIBARA, Nana
- 八王子実践高校3年
- 2002-03-07
- 180cm/70kg

アウトサイドヒッター、セッター
近藤 なつみ
KONDO, Natsumi
- 兵庫県立氷上高校2年
- 2002-06-12
- 171cm/63kg

リベロ、アウトサイドヒッター
西崎 愛菜
NISHIZAKI, Mana
- 金蘭会高校2年
- 2002-05-01
- 158cm/51kg